
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 栃木保護犬ボランティアネットワーク |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 988922 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
飼い主がお迎えに来なくて処分されそうなので募集しています。
13キロ。
元々飼われていた子なので人には慣れています。
収容施設にいるため病院へいけず、詳しくはわかりません。
医療にかけることをお願いしています。
シニアなので避妊はしていなくても先生と相談していただき犬の負担がない選択をお願い致します。
ご自宅までお届け致します。
室内飼育。脱走対策もしていただいています。
賃貸の場合は大きさなどの規定を教えてください。
保護活動費とし | 10,000 円 |
---|---|
合計金額 | 10,000 円 |
お届けのさいにかかる交通費と、こちらで医療にかけた場合はその医療費をご負担いただいております。
群馬県は場所によります。