
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 特定非営利活動法人 動物愛護団体エンジェルズ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 139365 |
動物管理センターより保護。
事情により放棄され処分センターに持ち込まれました。
とってもおとなしく、どちらかと言うと臆病ではありますが、慣れるととっても可愛いです。
食事も良くとり、快便です。
滋賀シェルターにて面談後、2週間のトライアルとなります。
NPO法人 動物愛護団体にて保護。
団体のホームページをご覧下さいませ。
http://angels2005.org/
お返事が入らない場合は、恐縮ではございますが、団体の事前アンケートに直接入れて下さいますようお願い致します。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P89882702
宜しくお願い致します。
初期検査・血液検査・X線検査・混合ワクチン・外部内部駆虫 等 | 15,000 円 |
---|---|
避妊・去勢手術(歯石除去含む) | 20,000 円 |
蓄犬登録及び鑑札 | 3,000 円 |
狂犬病予防注射 | 2,700 円 |
狂犬病予防注射済証 | 550 円 |
諸経費 | 5,000 円 |
合計金額 | 46,250 円 |
上記医療費と法律で定めらております登録・狂犬病予防注射費用のご負担をして頂きます。
個体により、実施していないものは、差し引かせて頂きます。
滋賀シェルターでの面談に参加可能でございましたら、上記以外の県外でも可