
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | NPOあにまるこねくと |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 22346 |
8年間猟犬として任務を全うし、その後は引退して里親さんと暮らしていたそうですが、その方が急逝してしまい独りぼっちでいるところを緊急保護しました。
*16kgの大きめビーグル。
jr.(ジュニア)と呼ばれていました。
*人が大好き、甘えん坊です。他の犬とも仲良く出来ます^^
*お散歩時は、横を歩けます。
多少引っ張っても、声をかければついてきてくれます。
まだ飼い主さんを探しているのか、遠くに人や犬がいるのを認識すると、遠吠えのような鳴き方をする事が時々あります。
*オモチャでは全く遊びません。
*室内飼いで先住ちゃんがいる場合、マーキングがあるのでマナーバンドをつけています。
*ケージの中でも、落ち着いて寛ぐことが出来ます。
フィラリア陰性
狂犬病・6種ワクチン接種済
未去勢ですが、状況に応じて手術検討
検便・血液検査もしましたが、全く問題ありませんでした。
1日1回の少量しかご飯をもらっていなかったようで、保護当初はガリガリでしたが、今はほぼ標準でよく食べ元気一杯です!!
保護宅にてお見合いののち、環境確認の為ご自宅にお届け致します。
【譲渡条件】
◇しっかりリーダーシップの取れる方
◇お留守番が少ない方
◇医療費の一部を負担頂ける方
◇現在は元気ですが、看取りも覚悟で引き取ってくださる方
なお、単身者可となっているのは、フリーランスや自営の方などお留守番が少ない方というのが大前提、また高齢者可となっているのも後見人の方が必ずいらっしゃる事が大前提ですので、ご理解よろしくお願い致しますm(__)m
初期医療費等 | 15,000 円 |
---|---|
合計金額 | 15,000 円 |
去勢手術など、必要な処置をした場合はその分加算されますこと、ご了承ください。