
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | アグリドッグレスキュー |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 375842 |
2020年12月11日
東京都動物愛護相談センターより引き出し
リチャードくん(仮名)
・トイプードルの男の子
・推定年齢 12~13歳
・体重 6.3キロ(2020年12月28日)
・混合ワクチン接種済
・血液検査済
・フィラリア(−)
・不妊手術済
・マイクロチップ装着済
・狂犬病ワクチン接種済
リチャードくんはとっても甘えん坊の男の子です。
センターから引き出し当初は威嚇行動が見られましたが、現在では嫌なことは嫌と言いますが優しく教えてくれるようになりました。
リチャードくんに信頼してもらえるようになるまで、少し時間を掛けてあげてください。
甘えん坊でお風呂やトイレ等どこへでも仮母についてきますが、無駄吠えすることなくお留守番できますし、のんびりまったり日々過ごしています。
血液検査の結果ホルモン系疾患の疑いがありますが、獣医師と相談の上現在は治療していません。
狭いところに閉じ込められていたようで、筋肉が全然ありません。
慢性関節炎の疑いもありますが、筋肉がつけばカバーできる可能性が高いため、こちらも現在は治療していません。
鼻上、背中、尻尾脱毛がありますが、背中には随分生えてきています。
センター収容時には5.2kgしか体重がなかったことを考えると、しっかり栄養が身体中に行き渡れば毛が生えてくると思います。
よく食べ、よく寝て、室内トイレもまずまずの出来、一緒に生活する上で困ることはイタズラを少しするところぐらいです。
イタズラ対策は必要になります。
大きな愛で包み込んでくださるご家族様とのご縁をお待ちしております。
☆預かりブログがありますので、リチャードくんの日常をご覧になってください。
↓↓
預かりブログ(うちゃとグリ姫の預かり日記)
https://ameblo.jp/kyoko4983/
※預かりブログ・譲渡条件を必ずお読みの上、下記アンケートフォームよりご応募ください
★《必ずアグリドッグレスキューのアンケートフォームでお願いします》
譲渡条件→ http://aguri.nomaki.jp/z.html
犬の里親募集アンケートフォーム → http://my.formman.com/form/pc/HSiHA19xGo1sxlwu/
「アグリドッグレスキュー」
https://ameblo.jp/aguriinuneko/
■応募方法
・里親希望の方は、当会のHPに記載してある譲渡条件等を よくお読みになって、「犬の里親募集アンケートフォーム」からの応募をお願い致します。
・質問などもアンケートに記入欄がありますのでそちらよりお願い致します。
・お返事には1週間程度のお時間がかかる場合があります。
・『アグリドッグレスキュー』HP http://aguri.nomaki.jp/index.html
・譲渡条件
http://aguri.nomaki.jp/z.html
・ 犬の里親募集アンケートフォーム
http://my.formman.com/form/pc/HSiHA19xGo1sxlwu/
※先着順ではありません。
犬の性格・年齢・病気等を考慮し、多方面から検討して、新しいご家庭を選ばさせていただいています。
血液検査の結果ホルモン系疾患の疑いがありますが、獣医師と相談の上現在は治療していません
■譲渡までの流れ
・里親希望アンケートをいただいた後、飼養環境等の問題がなければ、犬とお見合いをしていただきます。
・お見合いは基本譲渡会でお願いをしています。
・お見合いして、双方(当会と里親希望者様)で再度検討し、問題等なければ、トライアルに向けてお話を進めさせていただきます。
・トライアル開始時は、ご自宅まで犬を連れてお伺いし、飼養環境を確認させていただきます。
・何も問題がなければ、4週間のトライアルを開始します。
・無事にトライアルが終わりましたら正式譲渡の手続きになります。
◉次に該当する方への譲渡は安全管理上譲渡は難しいのでご了承下さい。
・未成年者
・学生
・一人暮らしの方(同居・同棲含む)
・小さいお子さまがいるご家庭
◉代理の方からの応募は受け付けておりません。
◉先住動物が居る場合は、不妊手術済みであることが条件となります。
◉その他、お約束
・新しい環境、家族に馴染むまで、長い目であたたかく見守ってください。
・家族と同じ室内で、暑さ・寒さに留意し、室内の温度管理をお願いします。
・環境の変化でトイレの失敗があると思いますが、大らかな心で受け止めてください。
譲渡ご負担金 | 35,000 円 |
---|---|
合計金額 | 35,000 円 |
交通費
・預かり宅から里親様のご自宅までの高速代往復分
・ガソリン代(距離×20円)の往復分
お届けの際、コインパーキングを利用した場合はその費用