
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | もこのすけ٩( ᐛ )وさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 405478 |
近所の方が迷い犬で捕獲され
ドーベルマンを飼っているという事で
我が家に来ました。
警察に届けを出し3ヶ月待ちましたが
飼い主が現れず、我が家でこのまま面倒を見ていこうと思って居たのですが、先住のドーベルマンのメスとの相性が悪く、大げんかしてしまう事が出てきた為、里親に出す事にしました。
とてもやんちゃです。
躾を一切受けてこなかったのか
イタズラも凄いです。
噛んだりは一切しません。
ごはん良く食べます。
なんでも食べちゃう勢いでよく食べます。
お腹に腫瘍がありますので、
そちらの治療もしなくてはなりまんので
ご理解いただける方お願いします。
我が家まで来ていただくか
連れて行きます。
一度決まったのですが
その方がアパートで、夜中に吠えてしまい
苦情が来てしまいペット不可になってしまったという事で
我が家に戻ってきてしまいました。