
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 狭山アニマルサポートアンジュ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 671018 |
飼い主認知症により施設入居のため、親族によるセンター持ち込み
臆病な面、甘え坊な面があります。
お散歩大好き、他の犬とも大丈夫です。
ただ苦手な面もあり
首から背中にかけて、触られることが嫌なようでスイッチが入ると噛む行動があります。
センターから引き出し5カ月近くになりますが、最初の頃よりは、だいぶ噛む行動回数がなくなってきたように感じます。
さくがというよりは人の方が噛まれないように注意して構えてるからかもしれません。
噛む行動さえなければかわいいかわいいさくなんです。
クレートには自分から入り、移動は問題ありません。
こんなさくですが、保護した時から少しずつ変化が出てきました。
タイミングで触れることもあるのです。
さくにもう一度、安心できる居場所、そしてさくとじっくり時間をかけて向き合っていただけるご家族様どうぞ宜しくお願いします。
良好
フィラリア(-)
狂犬病ワクチン済み
マイクロチップ挿入
お問い合わせ後に今後予定される譲渡会または預かり宅にお越しいただき、お見合いをしていただきます。
その後当団体の飼養基準を確認納得いただきましたら、申し込みアンケートにご記入いただきます。
※複数のお申し込みがあった場合は協議後に一家族に決めさせていただきます。
〈譲渡までの流れ〉
トライアル開始(2週間程度)
↓
正式譲渡契約になります
※何らかの理由で継続困難と判断された場合はトライアル中止とさせていただきます。
初期医療費等 | 45,000 円 |
---|---|
合計金額 | 45,000 円 |
遠方の場合、交通費(高速代等)のご負担をお願いする場合もございます。