
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ぽんちゃん7ヶ月ハスキーさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 705229 |
犬を飼うのが初めての事で家中での飼育をしていて夫婦で飼っています。
共働きなのでなかなかしつけをする時間が無く、甘噛やなんでも食べる癖が治りません。
共働きと言うこともあり、毎日がハードなスケジュールになっています。
お留守番の時間が長く、ワンちゃんはお腹を空かせているにも関わらず
お昼ご飯をあげられていないのが現状です。
もう一つの経緯は、思っていたより飼育の維持に費用がかかり
金銭面が回らなくなり泣く泣く里親を募集させていただきましたので
どうか面倒を見てくれる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいます。
(今家中で使っている外用のケージや餌入れ、水入れ、なども良ければ一緒に引き取っていただけると
助かります。)
・明るく元気いっぱいで人懐っこい
・好き嫌いはない
・人に対しての甘噛癖がある
・ほぼなんでも食べてしますので注意
・トイレ成功率80%前後
至って健康で今まで病気なしです。
車などで引き取りに来ていただけると助かります。
車が無いので引取に来ていただけると助かります。