
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 桃家 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 141873 |
繁殖場から保護しました。
小ぶりな女の子で甘えん坊です。
出来れば1頭飼いで愛情を注いで下さる方を希望します。
外耳炎治療中
直接お家までお届けします。
4月14日に避妊手術をします。
お話を進めてトライアルまで決まりましたがキャンセルになりました。
※きちんとみかんを迎えて頂けるお気持ちがある方からの問い合わせをお待ちしております。
医療費用の一部負担金・活動支援金 | 40,000 円 |
---|---|
合計金額 | 40,000 円 |
お届けの際の交通費をお願いしております。
こちらで狂犬病を接種している場合は別途頂きます。