
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 犬の合宿所in高槻 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 8055 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
元野犬と思われる子犬が与論島で捕獲されて徳之島保健所に収容されていました。
こちらで引き出して家族として大切に育てて下さる飼い主を探すことにしました。
※トライアルを始めましたので、いったん里親募集は終了させていただきます。
★仮名は、出身の与論島にちなんで「ヨロン君」と命名しました。
●ヨロン君のチャームポイントは、きれいな毛色、可愛いお顔に加え、愛嬌のある短足体型。
●犬は大好きですが、人馴れはまだ発展途上の、ちょこっとビビり君です。
でも、オヤツをくれる人が大好きな食いしん坊なので、同居犬がいれば慣れるのは早いかと思います。
●保健所から引き出して間がないので、今後新しい面が見えてきたり新しい情報が出てきたら、こちらに追記していきます。
また「犬の合宿所in高槻」のブログにもヨロン君の普段の様子を紹介していきますので、チェックしてください。
食欲旺盛で、元気です。
●一度会って頂いた後、トライアルを始める際にはご自宅にお届けします。
1週間程度のトライアル期間終了後、双方の合意の上で正式譲渡手続きを進めさせて頂きます
●お届けしますので、高槻から車で1時間程度までの所でお願いします
★高槻市内で毎月開催している里親募集会等に参加予定です。
里親会の詳細については、近づきましたらこちらのサイトのイベント情報に里親会情報を掲載していきます。
●「犬の合宿所in高槻」のブログには 他の保護犬達の紹介記事もたくさん掲載されていますから
よろしければ里親募集中の他の犬も見てください。
●まだ子犬ですから、17年以上先までのライフスタイルや家族構成を見据えて
安心してお任せできるご家族に、この子達の長い生涯を託したいと思います。
健康で元気な60代の方からの応募については ケースバイケースで対応させて頂きますが、
連帯飼養責任者として、普段から行き来のある親族などの同意が必要になります。
●毎日食べ続けると健康を害するような粗悪で安価なフードを食べさせるおつもりの方は
初めから応募をご遠慮ください。
大事な家族として食べる物に気を配って、なるべく病院に行かなくてすむように健康で長生きしてもらうために手間ひまを惜しまないという方に飼って頂きたいと思います。
●子犬1匹で飼う場合は、子犬のうちは、基本お留守がないお家に迎えてあげて下さい。
これからずっと家族としてお家の中で人間と一緒に暮らしていけるように、愛情をいっぱい注いで、たくさん話しかけたり一緒に遊んたりして、しっかり付き合ってあげて下さい。
一緒に遊んでくれるようなフレンドリーな同居犬がいる場合は、多少のお留守は大丈夫です。
ヨロン君は、犬は大好きですが、まだ人馴れ途中の子犬です。フレンドリーな同居犬・先輩わんこがいるご家庭からの問い合わせをお待ちしています。
●先住犬がいる場合、先住犬が不妊手術されている、またはトライアル開始までに不妊手術を完了していることが条件になります。
●基本室内フリーで 家族として飼ってください。
室内でのケージ・サークル飼いや、日常的なお庭でのつなぎ飼いはお断りしています。
脱走できないような塀やフェンスで囲まれたお庭があると なお嬉しいです。
ツルツル滑るフローリング床は、ヘルニアなどの原因になりますから、カーペットやマットなどですべり止め対策をお願いします。
●日常的な階段の上り下りがある2階リビングのお家や、共用部分を歩かせられないマンションでの飼育は、原則お断りさせていただきます。
2階リビングのお家には、オトナになった時の体重が7~8㌔程度までくらいの、細身で足長のわんちゃんを迎えてあげてください。
ヨロン君は子犬なので将来どのくらいのサイズに成長するかわかりませんし、短足なので階段昇降が必要な環境での飼育には、健康上無理があります。
●一日に2回以上の散歩をしっかりしてあげてください。
●散歩は必ず大人が行って下さい。
●子供さんにお世話をさせようという方からのお申し込みはお断りさせていただきます。
怖がりのワンちゃんは、小さな子供さんの予測不能な動きを怖がります。
去勢手術費用 | 15,100 円 |
---|---|
合計金額 | 15,100 円 |
●保護期間が長くなり、体調のよい時にワクチン接種を済ませている場合は接種費用実費をご負担ください。(6000円程度の予定)
●トライアル開始時のお届けの際の交通費として、高速料金等をご負担下さい。
高槻から車で1時間程度までの範囲でお願いしています。