
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ひだまりとひるねの会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 110825 |
2頭で寒空の中、公園にすてられていました。
担当行政機関からの指導により名称を非公開とします。
里親さまにはお知らせします。
明るく前向きで活発な子です
とにかく人が大好きな甘えん坊です
フィラリア、便検査異常なし
耳ダニ駆虫済
左眼が水晶体レンズ前屈脱臼しておりますが痛みはなく生活に支障はありません。
飼育環境確認の為ご自宅までのお届け
〜必ずお読み下さい〜
お読み頂けてないと判断した場合、失礼ではございますが定型文での返信とさせていただきます。
その他質問の欄に、お名前、ご連絡先、お住まいの市まで御記入下さい。
譲渡範囲外からのご応募はご遠慮下さい。
シェルターなどは無く個人宅でたくさんの子達のお世話をしております。仕事、家事もございますので譲渡範囲が狭い事はお許しください。
お返事は順に1週間程で必ずさせて頂いておりますので数日はお待ちくださいませ。
保護っ子の譲渡条件
完全室内飼育で空調管理をする事
ご家族全員の同意がある事
ペット飼育可能住宅である事
単身者の場合、後継人が居ること
(同棲中の方はお断りする事があります)
小さなお子様がおられる場合要相談
十分なケアが出来る事
トリミング犬種は毎月トリミングすること
ケージに入れっぱなしにしない事
犬種により訓練を受けて下さる事
お留守番の少ないご家庭
近況報告を、必ずして下さる事
畜犬登録、各種ワクチンを接種する事
不妊処置が終わってない場合、こちらの指定した期間内に不妊処置をする事
(不妊手術費は里親様のご負担となります)
迷子対策を徹底する事
初期医療費の一部ご負担(初期検査)
お届けの際の交通費(関西圏で募集)
可哀想な想いをした子達です
次、また保護されるようなことのないようお願いします。
初期検査 | 8,000 円 |
---|---|
混合ワクチン | 6,000 円 |
避妊 | 35,000 円 |
スケーリング | 6,000 円 |
合計金額 | 55,000 円 |
お届けの際の往復交通費御負担