
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | jijikomabon |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 224760 |
代理投稿です。
繁殖引退犬です
マルチーズ
マナ(愛生)ちゃん。
6歳4ヶ月
女の仔
繁殖引退犬…
何時か幸せになれると信じて長く頑張って来た仔です。人間大好きで超甘えたな可愛い仔です。
保護当時より心雑音が有り
数件の病院で精密検査を受診し…マルチーズ犬種に多く見られる、遺伝性による弁膜症の軽度と診断をされ、
以降症状に合った投薬を開始して、2ヶ月に一度の検査を繰り返し1年3ヶ月を経過しました。
症状は進化も悪化も無く順調で薬も合っているとのことで、このまま私生活も問題は無いと診断を受けました。
現在は軽度用の薬を使っていますが、此れから先でのの症状に依っては少しずつ薬の変更も必要になって来る可能性も有るかも知れません…
しかし私生活での環境や夏場の暑い時期の運動制限等気遣って頂けますことで、
また年齢的にも大きな問題も無く過ごせるでしょうと言われております。
現在は当時より心雑音の変化も無い状態で有り毎日を元気で過ごしておりますので、この度以上のマナちゃんの状況全てをご理解頂きました上で、ご家族にと受け入れて下さる里親様を募集させて頂くこととなりました。
その他医療と検査内容。
血液検査、フィラリア検査
、検便、レントゲン、エコー検査、ノミ・ダニ駆除薬
、フィラリア予防薬、外耳炎治療、歯石スケーリング
、避妊手術、混合ワクチン
、その他。
尚、狂犬病ワクチンのみ、
里親様ご負担でお願い致しております。
譲渡の際は必ずご自宅までのお届けとさせて頂いております。
お届け時の交通経費は実費をお願いいたします。
避妊手術、医療費など | 100,000 円 |
---|---|
合計金額 | 100,000 円 |