
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ©️15さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 464224 |
閲覧ありがとうございます。
実家で飼っていた犬なのですが、姪にアレルギーが出てしまったので里親様募集中です。
無駄吠えもほとんどせず、とてもいい子です。
犬も人も大好きなので、沢山遊んで下さる方にお譲りしたいと思っております。
とても良好です。
おしっことうんちをよくするので、家では定期的に散歩に行っています。
狂犬病予防、混合ワクチンは済んでおりますがフィラリアはまだ予防していません。
フードは朝、夜の1日2回あげています。
散歩も30分〜1時間、朝と夕方に連れて行ってます。
此方まで来て頂ける方にお譲りしたいと思います。
大切に愛情を込めて育てて下さる方にお譲りしたいと思います。
室内飼いして下さる方、ご家族全員の同意を得ている方に是非お声掛けいただければと思います。
まだ子犬なのでお留守番中おしっこやうんちをしてしまうので、出来れば長時間家を留守にしないご家庭にお願いしたいと思っております。
引き取りに来て頂ける方でお願いしておりますので、厳しい方はご応募ご遠慮下さいませm(__)m
申し訳ございませんm(__)m
どうぞ、宜しくお願い致します。
沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。一度締め切らせて頂きます。