
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | シャンぺさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 427764 |
夫婦で飼っていたのですが、離婚に伴い可愛がってあげることが困難になり、しっかり可愛がってもらえる方に引き取っていただこうと思い、里親募集させていただきます。
室内飼いで散歩は30〜60分くらいです。
トイレは家でできるので、雨の日などは無理して行かなくてもトイレの問題はありません。
普段は穏やかですが、遊んだりでスイッチ入るとテンション上がります。
人にも犬にも慣れています。
健康で、食欲旺盛です。
ドライフードにおからをかけて水を入れてから食べさせてます。
こちらに足がないので引き取りに来ていただけるかたにかぎります。