
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ハッピーmyルームさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 606457 |
ブリード卒業
多頭飼育のため、
まだ若く可愛い女の子なので、この子を家族の一員として迎えてもらい幸せになってもらえたらと思い、里子に出す決心をしました。
大人女子です。
年齢的にまだ若いので、少しやんちゃなところもありますが、ベビー育てもしっかりしてくれた母性本能もある優しい子です。
お腹を見せて甘えてくれるまだまだとても可愛い女の子です。
体を寄せて甘えてくれるところも可愛いので、慣れてくれるとすぐに甘えてくれて可愛さをアピールすると思います。
今まで自分を一番に可愛がってもらった事がないので、これからは家族として大事にしてくれる方を
慕って努力する子だと思います。
帝王切開をしてからその後一年半以上はお産をしておりません。
食事も残す事もなく、運動の大すきな元気な女の子っです。
今のところ、悪いところはないです。
声帯をカットしています。
今は走り回って元気いっぱいです。
年齢的にこれから気を付けてあげないといけない年齢になります。
しつけについては、お迎えされてからお願いします。
トイレについてもお勉強しないといけないです。
何度か対面していただき、相性を確認してください。
初回のご見学の際に、一度で決定はありません。
成犬譲渡申し込み書に署名サインをしてくださってからのお見合いになります。
先住犬についてもご相談してください。
あまりに体格差があったり、犬種の違いがあるとお断わりをさせていただきます。
トライアルは致しません。
完全にこの子と合う事を決定してからお迎えを決めてください。
お互いに相性も合うかどうか慎重に観察をしていただいてからの譲渡になります。手渡しを希望します。
※ 岡山市在住の方へ託したいと希望しております。
・家族の一員として生涯責任をもって大切に育ててくださる方
(当たり前のことですが、室内で飼育してくださる方で玄関で育てる方は基本お断りします)
・必ず避妊手術をしてくださる方
・健康に留意し、狂犬病、ワクチン、フィラリア等の予防をしてくださる方
・きちんと被毛のお手入れとトリミングをしてくださる方
・いざという時のためにもペット保険の加入を考えてくださる方
・健康管理のため、食事に気を付けてくださる方
・譲渡契約書と誓約書にサインをしてくださる方で、身分証明のコピーを出してくださる方
※多頭飼いのお方はご連慮お願いします。せめて小型犬1頭でお願いします。
今まで飼い主を独り占めできない環境だったので、今後はこの子と一緒にともに行動をお考えの方に託したいと思います。
将来は、ドッグカフェに行ったり、ドッグランに行ったり、しつけ教室にお出かけしたりできる環境にある飼い主様を探してあげたいと思います。
家族の一員としてお迎えをお願いします。
犬を育てるのにはある程度の費用は発生いたします。
お金のない方への譲渡はできません。飼育費用をきちんとだしてくださる方のご応募をお願いします。
費用請求禁止 |
岡山市内の限定でお願いしたいです