
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 特定非営利活動法人 しあわせの種たち |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 126041 |
野犬の子供です
家族と離ればなれになり
今は岡山県動物愛護センターに収容されています
ふわふわの体で可愛らしい女の子です
野犬さんが産んだ子になります
収容されるまでは親や兄妹たちと
仲良く走り回っていたのでしょう
今は1人になり
犬舎で不安を感じながらも頑張っています
でも職員さんやボランティアが近くに寄っても
怖がりですが攻撃性はなくジッと撫でさせてくれます
野犬のお母さんから教育を受けて
他のワンちゃんとの社会性は出来ていると思われます
優しく愛情を掛けてくだされば
慣れてくれるのは早いと思います
ローラちゃんを家族の1人として大切にお迎えくださる
ご家庭からのご縁をお待ちしております
体重 7キロくらい
*成犬時には15Kgから20 Kgになるかと思います
今のところはセンターで特に目立った体調不良もなく
過ごしていますが、譲渡後にはお近くのかかりつけ医にて
検診を受けて頂きたいと思います
平日10時から16時の間で
センターに面会に来てくださる方を
優先させていただいております
環境確認や審査後、譲渡が決まりましたら
ボランティアメンバーで
お散歩練習、人馴れ訓練後に
ご自宅へお届けさせて頂きます
譲渡後も
できる限りのアフターフォローをさせて頂けたらと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します
脱走防止対策をして
室内飼育してくださる方に限定させて頂いております。
大きくなることが予想される子です
老後の介護等も含めて
45歳位までの方への譲渡をさせて頂けたらと思います
お留守番は3時間程までのご家庭とご縁を頂けたらと思います
【‼以下を必ずお読みください‼】
『譲渡条件 』『譲渡にあたり』
をお読みください
https://shiawasenotanetachi.wixsite.com/mysite/contact
先住犬の数なども、先ずはご相談下さい。
譲渡にあたり
精一杯サポートさせていただきます。
合計金額 | 0 円 |
---|
お届けの際に掛かります
交通費のご負担をお願い致します
その他の地域はご相談ください