
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ドッグスクールSoraさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 1004056 |
1人で彷徨っているところを保護し
届けを出しましたがお迎えはありませんでした。
我が家で生活するのには小さ過ぎるし
構ってちゃんなのでこの子をちゃんと
構ってくれる家族を募集します。
この子にとって不都合な事(無理矢理起こされる等)を
されると威嚇をすることがあります。
本気で噛み付く事はしたことがありません。
他犬に対しては遊ぶと言う事は知らないのか
遊びに誘う事はありません。
しつこい子には威嚇をします(噛みつきはしません)
お水が飲みたいとかそれ食べたい!だとかは
慣れてくると腕をカリカリして主張してきます。
ハウス内での粗相はありませんが
フリーにすると脚を上げる傾向にあるので
マナーベルトが必要です。
トイレは外派です。
とても寒がりで一緒に寝たがります。
獣医さんでの簡易チェックのみですが
健康状態に問題はありません。
かなり痩せてはいますが
現在あれこれモリモリ食べてデブエット中です!
パテラ等も怪しい所見はないそうです。
発見時、毛玉だらけだったので刈り上げていますが
肌の状態も悪くないのでそのうち
プードルらしいもふもふに戻るだろうとの事です。
直接引き取りに来てください。
ご高齢者の方の場合
何かあったら動いてくれる家族がいる方
同棲カップル等の場合
別れた際どちらが引き取るのか明確に決められる方
年に1度でも構わないので
元気にしていると報告が出来る方
上記の事を最低限守って頂ける方でないと譲りません。
費用請求禁止 |