
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | DogRibbon倉敷 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 348032 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
倉敷市玉島の工業地帯で、野犬が産んだ子犬を保護し、あたたかい家族に命を繋げる活動をしています。
倉敷保健所に収容されていたのを引き出しました。
5月2日譲渡会を行いますのでぜひご参加ください。
https://ameblo.jp/tyamimoko/entry-12671080689.html
野犬から産まれた子で、成犬時には中型犬になります。15キロ~20キロくらい。
生後1カ月の頃から育てておりますので人にも大変よく慣れております。
とても甘えん坊さんで近寄るとクンクン言いながら寄ってきます。ちょっと怖がりな面もあります。
大きい成犬ワンコに噛まれてしまい、左頬骨を骨折してしましたが治癒して良くなりました。
骨折によって左目の視力がぼやけている程度に落ちてしまっている事と黒目が中心からちょっと左にずれている見た目になっています。
右目は正常に見えており生活していくうえで不便なことはなにもなく健康で元気いっぱいに過ごしています。
左目の状態も受け入れてくださる方よろしくお願いいたします。
ふやかしたフードにミルクをかけてあげています。
よく食べ、よく寝て遊んでいます。健康で、良好です。
簡易健康診断済み。
虫下し・ノミダニ駆除済み。
マイクロチップ挿入済み。
ワクチン接種済み。
①「里親を申し出る」の質問にご回答ください。
②当会のアンケートにご回答ください。
③飼育環境の確認のため、ご自宅の飼育場所のお写真を送って頂いております。
④保護主宅に来て頂きお見合いして頂きます。
(遠方の方はお見合い後、そのまま連れて帰って頂くことも可能です)
⑤もう一度、お越し頂き連れて帰って頂きます。
(ゲージを必ずご用意ください。カゴやダンボール等は不可です)
保護主の自宅までお迎えに来て頂ける方でお願いします。
●終生家族として飼育をお約束していただける方。
●一戸建て住宅またはペット可物件にお住まいの方(賃貸の場合は大家さんの許可証明をいただきます)アパート・マンションの場合1階に住んでおられる方。
●家族全員が飼育に賛成の方。
●子犬期は室内飼いをして頂ける方。リビングなどに居場所を作り、人間と同じ空間でふれあえる環境を与えてくださる方。
●成犬になっても基本的には室内飼いをして頂ける方。
※お庭の状況や気候によって、昼間(短時間)のロングリードで係留や、お庭でフリーは可能。
※大きくなったら屋外・夜間や悪天候時のみ室内・納屋や車庫での飼育は不可。
●ゲージにいれっぱなし、つなぎっぱなしにしない環境が作れる方(番犬用飼育は不可です)
●先住犬・先住猫がいる場合は不妊手術・ワクチン接種・フィラリア予防がしてあること。
●ケガ・病気になった際の適切な治療など、きちんと病院にかかって頂ける方。
●ワクチン、狂犬病予防接種、フィラリア予防、また時期が来たら避妊してくださる方
●譲渡後、インスタグラムを活用して頂き元気な姿を近況報告していただける方。
※※※ご報告して頂けない方は応募をご遠慮願います。※※※
●引き渡しの際に身分証明などを提示してください。
●高齢者世帯の方は、60歳以下の後見人が必要となります。
●家族にアレルギーのないこと。
●心身ともに、子犬のお世話ができる状態であること。
●犬を飼うにあたって安定した収入のあること。
●以上の条件に同意した上で、譲渡契約書にサイン及び捺印していただける方。
(その際ご本人確認(免許書提示)をさせていただいております。)
※お一人暮らし、同棲の方はご遠慮ねがいます。
飼育にかかった費用・かかった医療費など、今後のレスキューのため10000円のご寄付をお願いしております。
※先着ではなく、飼育環境・飼育経験等をお伺いしてから、総合的に判断させて頂きますので、ご理解をお願いします。
仕事をしておりますのでお返事が遅れる場合がございます。ご了承ください。
寄付金 | 10,000 円 |
---|---|
簡易健康診断、ノミダニ駆除、フィラリア | 2,000 円 |
ワクチン接種費用 | 4,500 円 |
合計金額 | 16,500 円 |