
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | うーららさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 105691 |
再募集です。
里親さま決定していましたが、ご家庭の事情で迎えることが出来なくなったそうです。
里親さま決定後のキャンセルや応募アンケートに返事するもお返事がいただけない。など多くあります。
ご応募いただく前に今一度ご家庭で話し合い
応募頂けたらと思いますので、宜しくお願い致します。
一般家庭で飼われていますが…
ちょっと飼育困難気味で保護しようと思っていますので
里親様を探します。
里親様が見つかればすぐ保護してきます!
ブサカワです!!(^-^)
ちょっとビビり君ですねぇ…(^^;)
けどっ!
初めは警戒しますが、
徐々に慣れるのは早いと思います。
あまり吠えません。
完全室内飼育でお願いします。
トイレの躾は出来てない感じなので
いちから教えてあげて下さい。
良好。
病院での健康診断はしていませんが、日常生活を見ている限りでは元気いっぱいです。
でべそあり。1円玉ぐらい。
直接迎えに来て下さる方
遠方の方は少しだけですが途中までお連れします
遠方でも大事にして下さる方なら