
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | くーままさんさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 168397 |
代理投稿です。
お譲りしたご家族の急な転勤で引っ越しすることになり、相談を受けました。
同じ事態を引き起こさないよう、転勤のないお仕事をお持ちの方もしくは一緒にお引越しできる方を募集します。
一生涯大切な家族としてお迎えくださり、たくさんの愛情を与えてくださる方とのご縁をお待ちしております。
サイズはほぼ成犬ですが、まだまだ子供です。
とても甘えん坊で明るい性格をしています。
健康状態は良好です。
岡山インター、吉備SA、総社インター、岡山市内のいずれかまでお迎えにを希望します。
その他をご希望の場合はご相談ください。
ワクチンは接種済みとありますが、証明書がありません。
不安な場合獣医さんにご相談の上、追加接種してください。