
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | O,Nonさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 469854 |
グレートピレニーズ1歳♂
私が只今妊娠9ヵ月でこれから散歩やかまってあげることが充分に出来ないため愛情をもって家族の一員として迎えてくれるかた募集致します。
まだ1歳ですが、かなり大きいワンちゃんなので餌代等お金はかかります。
トイレ等は朝、夜の2回の散歩の時にできるようしつけはしてあります。失敗はほぼありませんが環境が変われば失敗することもあるかと思います。
出来れば私が奈良に住んでいるので関西の方でお願いしたいのと、車に乗ることが出来ないためこちらまで会いに来てくれる方のみでお願いします。
凄く優しくて噛む等も全くしません。
健康良、体重35~40㌔
奈良まで来てくれる方
血統書付き
今日までで沢山の方とお話出来ることができました。
こちらでも場所や環境を考慮した上で、かなり悩んでおります。
関西以外ですと私がちょっと会いに行きたいなぁと思う時に行ける距離ではないので、、
やはり関西の方優先で考えさせて頂いています。
こちらのわがままばかり申し訳ございません。
沢山のお問い合わせありがとうございました。