
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | まさやん001さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 378879 |
前回の募集後、飼い主の体調が改善されたことから募集を中止させていただきましたが、その後、アレルギー症状の悪化により、残念ながら飼うことが完全に不可能となってしまい、勝手ながら、再募集となってしまいました。前回ご厚意によって、ご応募いただいた皆様には、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2014年4月21日生まれの体重40kgと大型の人懐っこい陽気な子です。
去勢手術済みで血統書もあります。
躾は訓練済みでマテ、オスワリ、フセ、アトエができます。
トイレは、原則、外のみです。
病気もなく、フードもよく食べ、健康状態は良好です。
なお、フードは、ブラックウッドで2回/日です。
散歩は、朝、夕、晩の3回行っており、それぞれ1時間~1時間半行ってます。
その他、必要に応じてトイレの為に外に連れていきます。
ご応募いただいた方から、内容を見ながら、当方の希望に合う方を検討し連絡させていただきます。その後、会いに行かせていただたうえで、一週間程度トライアル頂き、お渡しとなる予定です。
当方の希望
1.今までにゴールデンレトリーバーを飼ったことがある方
2.部屋飼いの出来る方
3.この後、十数年の間、飼うことのできる体力がある方
※40kgの大型ですので、それなりの体力が必要と思います。私もこの子で2代目ですが、先代よりもはるかに力がありました。
4.小さな子供さんがおられないご家庭(できれば、高校生以上の方がおられる方が良いと思います)
5.同居犬は相性がよければ問題ありませんが、同居猫の場合は異常に興味を示す為に難しいと思います。