
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | tamtam111さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 837849 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
管理所で保護されていましたが、下痢と食欲低下が続いており、危険だと思い緊急に我が家にて一時保護いたしました。
保護当時、あばら骨がくっきりわかるほど痩せ細り、元気がありませんでしたが、今ではすっかり元気になり…元気すぎて手を焼いているくらい(笑)
体重20キロなので体重だけだと、大きめの中型犬になるのですが体高が高いため、見た目はほぼ大型犬とあまり変わりありません。
保護当時、首輪もつけていなかったため、遺棄されたものと考えておりますが、幼少期からどのような飼い方をされていたか把握できないため、この説明文をしっかりお読み頂いた上で、お問合せいただけると有り難いです。
人がとても大好きで、甘えん坊さん、食欲旺盛で、遊びたい欲求が強いです。
テンションが上がると人に飛びかかるクセがあります。
必ず飼育経験があり、トレーニングに対して知識のあるご家庭に限らせて頂きます。
立ち上がると両手は女性の顔の位置くらいになるので、当然危ないです。
お散歩時のひっぱりも強かったですが、今ではしっかり側を歩いてくれます。
ですが、安全のため小学生のお子様がいるご家庭はお断りさせていただきます。
なるべく、大型犬を飼っていた経験のある方だと心強いです。
本人は怪我をさせるつもりはなくとも、遊んでいる時に甘噛みしてしまったり、爪が当たってしまったりして怪我をすることもあります。
そのあたりを十分踏まえて、ご家族の皆さんで考えてくださると有り難いです。
このタイプの犬種はお散歩の時間や遊ぶ時間(体力の消耗)が不十分だと、精神的にも不安定になってしまうことがありますので、体力や時間に余裕のある方の方が良いかと思います。
とっても愛らしくて可愛い子ですが、一筋縄で上手くいくことはありません。
様々な問題も多く出てくると思います。その都度対処していく必要があると思います。
基本的には室内飼育できるご家庭に限らせていただきます。
保護当時より、フィラリア陽性ですが月に1回予防薬を飲ませる程度で、生活に支障があるほどの症状は見られません。
また、アレルギー体質なため、フードや環境等にも気を配る必要があります。
アレルギーのことについてはお問い合わせいただいた方には詳しくお話しいたします。
去勢手術済み、混合ワクチン接種済み、マイクロチップ挿入済み、ノミダニ駆除済み。
トライアルの際は飼育環境を確認させていただくため、どんなに遠くても必ずご自宅までお伺いいたします。
費用請求禁止 0円 |