サポートメンバー

希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知

サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!

募集番号:476697 掲載期限:2024年11月18日 まで

動画あり11月26日譲渡会参加!ザ、柴犬!なさすけ!

  • Ribbon Bookmark
  • View:3,033
  • 掲載日:2023年11月20日
LUPINUS DOG M...(保護活動者)
掲載者 LUPINUS DOG MIYAGI (ルピナスドッグ宮城)
会員種別 保護活動者(非法人)
ユーザーID 944372
現在所在地
宮城県 仙台市
種類
柴犬
年齢
成犬 (5歳)
雄雌
オス
サイズ
小型犬
ワクチン
接種済み
去勢
去勢済み
単身者応募
不可
高齢者応募
不可
英語対応
不可

譲渡誓約書を取り交わさないペットの譲渡は動物虐待です。

誓約書の取り交わしを完了してからペットを譲渡して下さい。
相手が応じない場合は即時やりとりを中止し管理者に通報してください。

里親募集種類
飼い主から保護した(生体販売・繁殖事業者からの保護を除く)
募集経緯

さすけには複数のアレルギーがあり、医療費がかかるからと飼い主から飼育放棄されたため保護しました。

生体販売・繁殖事業者から保護されたペットの有償譲渡にご注意ください!
性格・特徴

性格
甘え上手な食いしん坊で
わがままボーイ。

強気なところがあり
噛む可能性があります⚠

食器やお気に入りのおもちゃなど、
彼のものを取ろうとすると
かなり吠える・噛むので注意。

現在フードアグレッシブ克服を目指して練習中。

他犬に対しては、自分の場所認定した
ソファーやベッドを取られたときに
吠えて追い立てます

接し方は工夫する必要がありますが、
それさえ知っていれば穏やかに過ごせます。

柴犬らしさが可愛いさすけです

人が来るとしっぽを振ってくれ、
撫でているとごろんとお腹を出して甘えます

おトイレ
トイレシーツ認識できています。
※たまに外します
マーキング癖なし

預かりボランティア宅で1週間は
自由に排泄していましたが、
だんだん覚えてくれました。
とても賢いです

お散歩
マイペースに歩きます

公園のような広いスペースより、
住宅街や道路沿いなど
道が定まっているコースが好きそうです。

車が好きで、
車のそばで座り込んだりすることも。

人が好きで、人を選ばず寄っていくアイドルです。
犬も好きであいさつは上手にできます✨

初対面で一緒に遊んだり走ったりするのは
難しいかもしれません。

ご飯
アレルギー持ちのため、
ヴィーガンフードを食べています

いまは食べられる食材を負荷試験しつつ探しています
鹿肉、馬肉は大丈夫です。

❗️牛肉とおそらく鶏肉は食べられません。

日々のケア
2023年11月時点

●投薬
液体のお薬を1日1回、錠剤を3日に1回
※ご飯と一緒にあげていますが、
 気にせず服薬してくれます

●その他
・歯磨き
ミルク風味の歯磨きシートならOK

・お耳掃除
シーツで優しく拭かれるのが
気持ちよくて耳を押し付けてきます

アレルギーもあり耳が汚れやすいですが
やりすぎ注意

マッチするご家族
所有欲が強く甘えっ子なので、
1人っ子が望ましいです。

先住犬がいる場合相性を選びます。
相性が合わない犬には怒り追いかけ回してしまいます。

さすけの医療ケアのことも考えると多頭は向きません。

お子さまが小さいと噛まれるリスクがあります。
(お子さまがいる場合小学校高学年以上が理想です)

アレルギー、アトピーへの理解がある方。
お風呂や投薬を継続できる方
❗️丸山動物病院に通院可能な方❗️
※2023年12月よりメル犬猫クリニックにリニューアルします。
引き続き同じ病院への受診をお願いします。

他の病院へ通院していた頃は(保護当初)脱毛、痒み、フケがとてもひどい状態でした。
さすけのアレルギーは専門医にきちんと診てもらってから少しずつ安定してきました。
さすけの皮膚状態維持のため、ご理解ください

ちょっとだけなら…と
食べられない可能性のあるものをあげない方

さすけの気難しさを受け止めて向き合ってくれる方

さすけのことを大好きな方❣️

✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
たくさん書きましたが、
里親さんにはまだ見つけられていない
さすけらしさを一緒に探してほしいです

さすけがさすけらしく過ごせる
そんなご家族とご縁がありますように。

健康状態

体重:10kg
犬種:柴犬
《医療》
血液検査:済
フィラリア:陰性
狂犬病:アレルギーがひどいため見送りました
混合ワクチン:済
避妊去勢手術:済
マイクロチップ:無
その他:アトピー性皮膚炎に加え、複数のアレルギー持ちです。(環境、食物)
食べるものやケアを気をつけてあげないと一気に皮膚炎が悪化します。
さすけの皮膚炎を良くしたい、治してあげたいと思う方とご縁を繋ぎたいと思っています。

引き渡し方法

1.内容を全てご確認いただいた後、お問い合わせよりご応募ください。
2.申し込み内容を確認後、ご連絡いたします。
3.個別面会の前に必ず一度以上、メールとお電話で希望する保護犬について詳しくお話をいたします。
4.お話が進んだ方のみ保護犬との個別面会を行います。
基本的にはご自宅訪問も兼ねて、希望者様の自宅にて面会を行います。
保護犬を迎えるにあたり、注意事項等を説明しますので、面会は必ず同居のご家族全員でお願いいたします。
ご家族の皆様が揃わない場合、面会はできません。
所要時間は約2時間程を予定しております。
個別面会では、説明、保護犬とのコミュニケーション、お散歩にも同行していただきます。
5.面会後、双方問題がないと判断しましたら、改めてトライアル開始の日程を決定し、トライアル開始契約書を交わした後にトライアルを開始いたします。
トライアル期間は2週間~4週間です(※状況により延長する場合がございます)
トライアル期間は家族に迎えたい保護犬と生涯共に暮らせるかを判断する大切な期間です。
簡単なお試し期間ではございません。慎重に見極めをお願いいたします。
万が一、トライアル期間中に問題があると判断した場合は、トライアルを中断し保護犬をお迎えに参ります。その場合、トライアル契約書は責任を持って破棄致します。
6.トライアル中の様子で双方問題がないと判断しましたら、正式譲渡契約となります。
改めて自宅へ伺い、譲渡契約書類に署名捺印をいただき正式譲渡となります。
※契約書は二通用意し、譲渡者、譲受者各々一通ずつ保管致します。
※譲渡後は、実際に一緒に暮らしていることを確認するため、定期的なご報告をお約束いただきます。(詳しくは譲渡契約書記載)
不明点がある場合は都度ご連絡いただければ対応致しますので遠慮なくご相談ください。

その他・備考

必ずHPとInstagramをご確認いただいてからのご応募をお願い致します。
https://lupinusdog.amebaownd.com
https://instagram.com/lupinusdog.miyagi?igshid=YmMyMTA2M2Y=
HPやこちらの内容を読んでくださっていない方への譲渡は致しかねます。


LUPINUS DOG MIYAGI 活動理念
命を救うだけでなく、犬の心も大切にする。
人が犬に寄り添い共に生きる。


譲渡条件
1.当団体の活動理念に賛同いただける方。
2.家庭環境の変化(引っ越し、結婚、出産等)があっても終生飼養をお約束いただける方。
3.心身共に健康で犬を養える経済力のある成人の方。
※60歳以下の方(保護犬により変動あり)、単身者応相談。
※単身者の場合、後見人の方が譲渡条件を満たしている事も条件に含まれる。単身者への譲渡の際は後見人の同席が必須。
4.完全室内フリー飼養限定。※屋外飼養、ケージ飼養、繋ぎ飼い不可。
5.ペット飼養可の住宅にお住まいの方。
 ※集合住宅にお住まいの場合、ペット飼養可とわかる書類のコピーをいただきます。
6.ご自宅訪問し環境を確認させていただける方。
7.同居ご家族全員の同意があること。※面会時ご家族全員に確認させていただきます。
8.脱走防止対策をしていただける方。
 ※外出時、ダブルリードを生涯徹底すること。
 ※玄関や掃き出し窓に脱走防止ゲートを設置すること。
 ※迷子札を常時装着させること。
9.混合ワクチン、狂犬病ワクチン、フィラリア予防、ノミダニ予防等必要な健康管理をしてくださる方。
10.初期医療行為の一部負担をご理解いただける方。
11.保護犬に、譲渡時の時点で発見できていない疾患がある可能性もあることをご理解いただける方。
12.譲渡後、写真と動画での定期報告をしていただける方。(詳細は契約書記載)
13.保護犬ごとに決められている譲渡条件に当てはまる方。
14.譲渡可能エリアにお住まいの方。
15.保護犬を逸走させてしまった場合、ルピナスドッグ宮城と連携しあらゆる手を尽くし全力で捜索を行う意思のある方。


その他不明点がございましたらお問い合わせください。


以下に該当する方はご遠慮いただいております。
◆当団体の活動理念をご理解いただけない方。
◆60歳以上の方、未婚カップルの方、未成年、学生、代理での応募の方。
◆脱走対策、室内フリー飼養にご協力いただけない方。
◆同居ご家族に75歳以上の方がいるご家庭。
◆在宅時間が短いご家庭(時間は保護犬により変動あり)

譲渡費用について :

アトピー性皮膚炎治療、ワクチン、フィラリア予防等 40,000 円
合計金額 40,000 円

from ぺっとのおうち

この里親募集は保護活動者によるものですので、費用の請求が可能です。ただし、募集情報に明記されていない費用の請求は一切禁止です!!

詳しくは「 会員種別と譲渡のルールについて 」をご確認ください。

募集対象地域 :

北海道 |
青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 |
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 |
三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 |
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 |
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 |
佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄県 |

募集対象地域備考 :

譲渡可能エリア [宮城県] 仙台市、名取市、岩沼市、亘理町、山元町、多賀城市、七ケ浜町、塩竈市、利府町、富谷市、松島町、大郷町、大和町、大衡村、川崎町、村田町、柴田町、大河原町、蔵王町、七ケ宿町、白石市、角田市、丸森町

この里親募集をお友達に教えてください:

ドッグフードの定期購入で殺処分ゼロへ!おすそ分けプロジェクト ペットフード編
PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる