
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | Akina830さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 349148 |
ずっと飼っていましたが、子供が動物アレルギーを発症してしまい、親戚の家で飼って頂いてましたが、親戚が引っ越す際に引越し先がペット不可であった為、このままでは保健所に申し込むしか手がなくなってしまいました。大事な家族が保健所に行くのはとても心が痛ましいので、家族になっていただける方を募集しております。
少し怖がりではありますが、懐くと心の優しいとても可愛い子です。
若干の癲癇があります。トイレを覚えるのにも時間がかかるかもしれません。ほかのワンちゃんたちとは、仲良くなるのに長い時間がかかるかもしれません。ですが、なれたらとってもなつきすごく可愛い子です。
仙台のペットホテルまで迎えに来ていただける方にお願いしたいと思っております。