
会員種別と譲渡費用に関するルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 譲渡時の費用請求 | 資格要件 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 不可※1 | 特になし | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 | 可※2 |
|
独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 犬大好き!さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 564568 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
家飼いの四国犬のミックス母犬から、5匹のとっても可愛い子犬が生まれ、おかげ様で3頭の子犬の里親さんが決まりました。本当にありがとうございます。
m(_ _)m
四国犬は、皆さんやご家族の良いパートナーになれる
賢くて忠実な性格のワンちゃんです。
もし、子犬と実際に会ってみたい、そしてご縁があれば子犬を家族の一員として迎え入れたい、とお考えの方がおられましたら幸いです。
現在里親さんを募集させて頂いている子犬は、
オスが2匹います。
①白と茶の短毛の男の子[ポテト]くん
とても大人しい性格の癒し系です。
キュン死にしそうなくらい可愛いお顔。
甘えてスリスリして来ます。
②白と黒の短毛の男の子[セサミ]くん
一番人懐こい性格の愛されキャラ。
元気に走り回って遊んでいます。
指を出すと、ハムハム噛んできます。
毎日ミルクをいっぱい飲んで、元気に走り回って遊んで、日に日に大きく成長しています。歯が少し生えてきたので、離乳食を少しずつ始めました。
成長すると、芝犬くらい大きくなります。
(体重は25キロ前後)
首も足も長く、スラっとした
イケメン犬になります。
♪( ´▽`)
譲渡のタイミングは、
離乳が終わる7月初旬頃を予定しています。
子犬にご興味を持って頂いた方で、
実際に子犬に会ってみて、
ご縁があればご家族の一員として
子犬を迎え入れたいとお考えの方 、
ご連絡をお待ちしています。
子犬が決まりましたら
譲渡まで大切に子犬をお預かりさせて頂き、
譲渡は里親になられる方に迎えに来て頂くか、
私が子犬を送り届けさせて頂きたいと考えています。
この募集情報をご覧いただき、
本当にありがとうございます。
ご応募をいただける場合には、
大変お手数ですがいくつかご質問を
させて頂きたいと思いますので、
差し支えがない範囲で
ご回答を頂けますようどうぞ宜しくお願いします。
質問①どちらにお住まいですか?
質問②お住まいは戸建て、集合住宅どちらですか?
集合住宅はペットの飼育は許可されていますか?
質問③子犬は室内で飼って頂けますか?
質問④朝と晩の2回、毎日散歩に行く必要があります。
どなたが行かれる予定ですか?
質問⑤先住のペットはいらっしゃいますか?
質問⑥子犬を見に来られる日程が分かりましたら、
大変お手数ですが第二候補までお知らせを
頂けますよう、どうぞ宜しくお願いします。
※もし直接メールにて回答をご希望される場合には、
dannetu@dannetu.com
までどうぞ宜しくお願いいたします。
費用請求禁止 0円 |
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。