
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | tartetatinさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 533324 |
繁殖引退犬です。
特に躾などはされておりませんので全て一からお願いする事になります。
人懐っこい甘えん坊さんで性格は良いです。
犬種の習性を理解しておられる方でお願い致します。
譲渡後、不妊手術を必ず行って下さい。
名前 だっくん
人懐っこいです
体重3㎏
■血統書あり
現在特に気になる病気は見受けられません。
食欲もあり元気ですが、詳しい検査等は行っていませんのでご了承下さい。
お迎えに来られる方
【犬を家族に迎えて頂く際のお願い】
■お申し込み時、飼育・譲渡に関する簡単なアンケートにご記入下さい
■家族の一員として愛情を持って終生飼育お願い致します
■ペット可住宅で室内飼い&脱走防止に気を付けてください
■引き渡しの際には譲渡契約書に署名・捺印をお願い致します
■未成年の方への譲渡はしておりません。保護者の方からお申し込みお願い致します。
■トライアル期間は設けておりませんので事前によくご検討頂き迎えて頂くようお願い致します。