サポートメンバー

希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知

サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!

募集番号:139179 掲載期限:2017年02月28日 まで

多くの応援に感謝します。太い赤い糸が繋がりました

  • Ribbon Bookmark
  • View:14,104
  • 掲載日:2016年12月04日
ねこまま さん
掲載者 ねこままさん
会員種別 一般会員
ユーザーID 27752
現在所在地
京都府 宇治市
種類
イタリアン・グレーハウンド
年齢
成犬 (5才4ヶ月)
雄雌
オス
サイズ
小型犬
ワクチン
接種済み
去勢
去勢済み
単身者応募
不可
高齢者応募
不可
英語対応
未登録
※2022年5月追加項目です

譲渡誓約書を取り交わさないペットの譲渡は動物虐待です。

誓約書の取り交わしを完了してからペットを譲渡して下さい。
相手が応じない場合は即時やりとりを中止し管理者に通報してください。

里親募集種類
未登録
※2022年10月追加項目です
募集経緯

飼い主さんが亡くなりました。ペレ君は発見されるまで2週間ほどバリケンに入ったままで飲まず食わずだったそうです。

飼い主さんの身内の方は、ペレ君を引き取ることができません。
現在は、犬のトリミングショップさんで預かっていただいております。

寒さと孤独と飢えと恐怖の2週間だったと思います。
まだ5才ですので、これからは明るく楽しい家族の一員として過ごしてほしいです。
*****************
お声は掛かるのですが、なかなかご縁に恵まれません。
ペレ君は今、心の底から愛情を求めております。
きっと一緒に生活をすると全身で、僕のことを見て!と甘えん坊ぶりを発揮するでしょう。
ペレ君を強く抱きしめてくれる方を探しています。

生体販売・繁殖事業者から保護されたペットの有償譲渡にご注意ください!
性格・特徴

イタグレは特徴のある犬種ですので、骨折や運動量に配慮をお願いします。

●特に寒さに弱く、留守中でもエアコンは欠かせません。

●トイレはシートでもできますが、1/24に去勢したばかりです。足をあげてしまうかもしれません。

●お膝に乗ってきて甘える子です
●こちらの顔をジーと見て、よくお話を聞いてくれます
●他の犬に対して友好的です。一度トライアルに行きましたが、そちらの先住犬と喧嘩をしたお話は聞いておりません。

とにかく人と触れていたい子です。
飼い主さんを亡くした心の傷はあるかもしれませんが、誰に撫でられても平気です。
犬に不慣れな私が顔を急に撫でても平気でした。




健康状態

●フィラリア陰性
●9種ワクチン接種
ペレ君は元気いっぱいです。
●体重は7.5キロくらいです。この犬種のわりには大きいです。
以前は9キロもあったようで、大柄なイタグレのようです。その分、骨格がしっかりしているように感じます。

引き渡し方法

一度会いにきてください。
その場で連れて帰ってもらうことはできません。
必ず、こちらからご自宅へ連れて行きます。

その他・備考

★先住犬のいないご家庭を希望します。
理由はペレ君は一度、トライアルに行きました。
しかし、飼い主様の先住犬への思い入れが強く返された経緯がある為です。
相性がいいとか悪いとかでこれ以上、ペレ君の環境を変えたくありません。
段々と我も出始めましたので、穏やかに楽しく日々を送らせて欲しいと思います。

●自己所有の住宅に、ご家族でお住まいの方
●乳幼児のいないご家庭
●室内飼育
●夏や冬にエアコンをつけてください(留守番中もです)
●健康管理をお願いします
●犬の飼育経験のある方
●ペレ君を溺愛してくれる方♪
●譲渡完了書にサインをお願いします

詳細はお電話で相談をさせてください。

この募集は終了しました

譲渡費用について :

費用請求禁止 0円

from ぺっとのおうち

注意! 一般会員による里親募集ですので、飼育費・医療費等の費用請求は禁止です。詳しくは「 会員種別と譲渡のルールについて 」をご確認ください。

募集対象地域 :

北海道 |
青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 |
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 |
三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 |
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 |
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 |
佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄県 |

募集対象地域備考 :

京都南部、大津市近郊

この里親募集をお友達に教えてください:

ドッグフードの定期購入で殺処分ゼロへ!おすそ分けプロジェクト ペットフード編
PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる