
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ボビー 2018さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 545635 |
沢山のご応募、本当にありがとうございます。
現在、応募順に選考中です。
新しく応募されても現状ご期待添えない可能性が高くご迷惑をおかけすると思いますので一旦、新規の応募を中止とさせて下さい。
選考後、里親が決定しなかった場合に改めて募集を開始したいと思います。
非常に活発ですが、その反面凄く甘えん坊です。
他のヨークシャーテリアに比べると大きくなるかもしれません。
心臓雑音があります。
現在は非常に元気で走り回っています。
正直どこまで生きてくれるのかは分かりません。
短命かもしれませんし他の仔と変わらない位に天命があるのかもしれません。
基本は手渡しになります。
四国四県なら交通費とゲージの実費をご負担頂いけれのならお届けする事は可能です。
四国四県以外の方も含めて当方までゲージをお持ちになってお迎えに来て頂いだけるのなら、これらの費用は不要です。
ある理由から動物医療関係者さんとブリーダーさんにはお渡しする事は出来ません。当方の希望は一般のご家庭です。
この仔の為と思いご理解の程をお願いします。
ちなみに一回目のワクチンとマイクロチップは装置済みです。