
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | yakko-desuさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 147729 |
7年間育ててきましたが、私ともう一匹のわんちゃんの具合が良く無いため今よりも良い環境がこの子にあるのではないかと思い掲載しようと思いました。
従順でお散歩はいつも左横について歩きます。アイコンタクトもでき言う事も良く聞きます。
お散歩で他のワンちゃんに会うと興奮しますが近くに寄ると仲良くしたいだけで、攻撃に出る事はありません。
小型犬を選択しましたが、実際は人によっては中型犬とおもわれるかもしれません。
9kgです。
マーキング癖はないので自宅の庭で用を住ませるようにも出来ますから近所を歩くのも気にならないと思います。
定期的なカットが必要です。
去勢は1才半の時に終わらせています。
マイクロチップはいっています。
ペット飼育のできる環境、住まいの方お願いいたします。
直接手渡しに行かせていただきます。
簡単な質問や自己紹介などいただくとお返事しやすいです。
宜しくお願いいたします。
先月末にすべてのワクチン、フィラリア、血液検査を終えてきました。
すべて良好でした。
歯に歯石がつきやすいので歯磨きをしなければなりません。とてもいい子でやらせてくれます。
こちらから直接手渡しさせていただきたいです。
他の動物とも仲良くできますが、注意が他の子にいくといじけるので多頭飼いでは無い方が良いかもしれません。