
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | Forever Wan |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 237048 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
殺処分対象の子でしたので香川県の保健所から引き出しました。
wan team oneのプロフィール及びホームページ譲渡条件についてもご覧ください。
✴︎迷子が多発してます!
脱走対策のルールを守っていただける方のみご応募をお願い致します。
http://wan-team-one.com/
活動内容は→Instagram• mee092580にて!
怖がりが故に当初は攻撃性もありましたが
今は落ち着いてくれてます。
ソファに座ってると、横からツンツンしてくる可愛い子で、
本当はとっても甘えん坊さんだと思います。
お外はまだ怖いものが多いですが、お散歩が大好きです♡
成犬時、少し小さめを予想しています。
安心して暮らせる家族が必要です
どうぞよろしくお願いいたします
フードもよく食べてます。
◎現時点では良好です。
マイクロチップ
ワクチン2回
ノミダニ駆除
糞便検査
フィラリア予防
完了
医療は出来る限り行っておりますが、過去の飼育環境が不明のため、譲渡後も医療ケアが必要になる場合がございます。
上記の理由にご納得の上、お申し込みください。
先ずはヒアリング→お見合いをさせて頂きます。
話し合いの上、双方の意思により後日環境確認を兼ねて
ご自宅へお届け致します。
●愛情をもって家族として接して下さる方にご応募をお願いしております
●60歳以下の方
●小さなお子様やご家族の方にアレルギーがないかよくご確認ください
●通常のフレキシブルリードでなくショルダーリードでのお散歩をお願いします
●快適に過ごしやすいように空調の管理をしてくださる方
●玄関にゲートを付けるなど、脱走防止を徹底してださる方
●外飼いでなく完全室内飼いでお願いします
●各種伝染病の予防に加え病気予防に努めていただき
病気や怪我の際には責任もって治療を施してくださる方
●お迎えされたらお早めにお役所での畜犬登録をお願いいたします
●お散歩はダブル首輪とダブルリード
●お留守番時間は5時間程度
●単身の方は自営業の方など一緒に過ごせる時間を作っていただけるように
淋しい思いをさせないでくださる方とさせてください
※未婚カップルの方は原則ご遠慮いただいております
●保健所内で感染症にかかってるリスクもゼロではありません
こちらで初期検査をしても潜伏期間中で陰性となる事もございます。
後発的な疾病もしっかり治療を施していただけるようにお願いします
先住犬がいるお家の方は安全のため、2週間程度の隔離をお願いいたします
※譲渡後翌日から100%補償できる保護犬保険準備しております。
仔犬は環境の変化など急激に体調を崩しやすいですし、人間と違って健康保険適応外となり治療費が高額になる可能性もございます。
参考:月額3300円ほどです。
病気や怪我の際、治療を万全にしてもらえるよう
ご加入をお願いしております。
空輸費、初期医療費、保護費用として | 20,000 円 |
---|---|
去勢代 | 15,000 円 |
追加ワクチン | 5,000 円 |
合計金額 | 40,000 円 |
・ご自宅にお届けする搬送費用のご負担をお願いします。(ガソリン代、高速代、パーキング代)など
・追加ワクチンを接種した場合、別¥5,000かかります。
・適齢期になりましたら協力病院にて去勢手術を致します。その際の費用(別途¥15000)をご負担ください。
※その他の地域の方もご相談ください