
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | One For Rights Kamakura |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 885883 |
英語での応募も可能
Entries in English過密状態の茨城県の保健センターから
レスキューしました。
※ご年齢やお住まいの地域が応募範囲外の方からの応募が続いています。
条件を確認いただいてからご応募をお願いいたします。
元野犬の子で、保護当時は怯えがあり、散歩も上手に行けませんでしたが、
今は天真爛漫でお散歩大好きな明るい女の子になりました^^
トレーニングをして、お散歩もとっても穏やかで
ゆったり散歩が出来るようになりました♪
トイレトレーニング、
ハウストレーニングも済んでいます。
お座りも覚えました。
犬が大好きでどの子とでも仲良く出来ます。
甘えんぼで自分からは撫でてと寄ってきますが、
まだ追うと逃げるところもありますし、
元野犬の子ですので、臆病な部分も多々あります。
しっかり脱走対策をし、
呼び戻し練習など、一緒にしっかり向き合ってくださる里親さんを募集します。
お子さんはNGではないですが、
泣いてしまうことが多いご年齢のお子さんのいる
ご家庭は難しいです。
※5日12時〜15時
藤沢の湘南クリスタルホテルのドッグランにて
譲渡会を開催します。
ぜひお越しください。
良好
食欲旺盛
ワクチン済み
ノミダニ、駆虫済み
13キロくらい
ご自宅までお伺いさせていただきます。
譲渡までの流れ
①ご応募いただきましたら、まずはお電話でお話しさせていただきます。
↓
② ①でお互いに問題がなければ、シェルターでお見合いをしていただきます。
↓
③ ②でお互いに話を進めていく方向になりましたら、環境確認でご自宅を訪問させていただきます。
↓
④ ③で問題がなければ、シェルターに数回通っていただき、お散歩練習などしていただきます。
↓
⑤トライアル開始(期間はこの時点での状況によりますが、1ヶ月〜1ヶ月半くらいになります)トライアル期間も必要であればトレーニングさせていただきます。
↓
⑥正式譲渡(ご自宅に伺わせていただき契約書を交わします)
狂犬病ワクチン | 3,000 円 |
---|---|
マイクロチップ | 4,500 円 |
パピートレーニング代 | 35,000 円 |
合計金額 | 42,500 円 |
混合ワクチンは保健所で接種してあり、
避妊手術代も保健所から支給されましたので、
避妊手術代をご負担いただかない分
トレーニング代としていただきます。
いただいた金額は、他の子の医療費や、ご飯代、
シェルターの家賃や光熱費などに使わせていただきます。