
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | happyone わんにゃん |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 82187 |
栃木県のセンターに収容されていた子です。
元飼い犬と思われます。首輪をしていたそうです。
お迎えが無く処分対象となっていたため、当会で引き出し、現在預かり宅でご縁待ちをしています。
センターに収容されていた子です。
お手、待てがもともとできたことと、首輪をしていたことから、元飼い犬と思われます。
人が大好きです。足元に伏せたり、帰宅者を大喜びで出迎え、ベタベタです。
男性も大好きです。人が寝てる部屋の前で起きるのを待ちます。
先住犬には遊んでほしくてちょっかいをだします。
また、おもちゃが大好きです。所有欲が強くなると気が強くなります。
引っ張り遊びが大好きです。
とにかく食べることが好きです。
野菜も大好きで料理をしていると後ろで見ています。
変な癖にならないよう、与えるときはキッチンから離れます。
明るく元気な印象が強いですが、実は繊細な子で、ふれあい方にも配慮は必要です。
散歩は大興奮してしまうことや、当初通院のときと大嫌いなお風呂のときに興奮し口がでることがあり、トレーナーさんに依頼し、現在トレーニング中です。
シャンプーが苦手なので、体を拭いています。
手先を触れられることが苦手で、徐々に慣れるように、お手、おかわり、ふせ、ゴロンまでおしえています。ゴロンの手前のリラックス姿勢までは自分でできるようになりました。
お散歩は自宅周辺400m程を30分位、何往復かしています。
新しい道は気持ちが高ぶりやすいので同じ道を何度も歩いています。
散歩中は呼び戻しの練習として、何度も名前を呼びおやつを食べさせています。
外の音で警戒吠えがあり、そちらもトレーニングの内容で対応しています。
要求吠えはときどきありますが、すぐやめます。
粗相はほぼなく、シートできちんとできます。外でも排泄します。
散歩前にシートで排尿させるようにしています。シートでの排尿はしっかりできます。
うんちもシートでできますが、散歩中でもうんちできます。
車でとても興奮してしまう為、散歩の度に車に乗せるトレーニングをしています。
車の中のクレートに自ら入れるようになりました。
散歩のトレーニングや、車での過ごし方などいろんな気遣いが必要なので、里親希望の方にはトレーニングや配慮が必要かお伝えできるかと思います。
まだまだ社会勉強中ですが、とってもかわいい子です。根気強くさつきちゃんの頑張りに寄り添っていただける里親様を希望します。
さつきちゃんの様子がインスタグラムでご覧になれます。
https://www.instagram.com/satsuki_future
体重12.6kg
虫下し済み
フィラリア陰性(陽性でしたが治療して陰性に転じました)
避妊手術済み
マイクロチップ済み
血液検査では健康状態良好です。
対面でのお引き渡しとなります。お引き渡し時に脱走防止のため、ご自宅の飼育環境確認をお願いしております。お願い事が多いですがよろしくお願いします。
■里親さんにお願いしたいこと
・必ず室内飼いをお願いします(外飼い不可)
・玄関にゲート設置など、脱走対策を必ずお願いします。
・医療にかけ、たまにご報告もお願いします。
・お散歩はまだ慣れていません。家の周りからなど、ゆっくりとならすところからお願い致します。
・新しい環境・家族に馴染むまで、長い目で見守ってください。
・環境の変化でトイレの失敗があるかもしれませんが大らかな心で受け止めてください。
※先着順ではありません。
※カップル、高齢者のみのご家庭の方はお断りしています。(60才以下でお願いしています)
犬の性格・年齢・病気等を考慮し、多方面から検討し、新しいご家庭を選ばさせていただいています。
ご応募頂きましたら、お見合いの上トライアルをお願いしております(お見合いは基本的にご家族様全員でお願いしています。)。トライアル(2週間)のお届け時に、誓約書の取り交わしおよび医療費・お届け交通費等のお支払いをお願いしております。
また、トライアル経過後、双方同意の上、正式譲渡とさせていただいております。
避妊手術 | 47,300 円 |
---|---|
マイクロチップ | 6,600 円 |
狂犬病ワクチン | 3,795 円 |
合計金額 | 57,695 円 |
・医療は当方でかけた医療費をご負担いただいております。上記以外に医療を行った場合(例としてフィラリア治療薬など)、金額が変動する場合があります。
・サツキちゃんに関しては、フィラリア陽性の治療で医療費がかかってしまいましたが、ずっとのおうちをを探すために金額的なハードルを下げたいという預かりボランティア様のお取り計らいにより、フィラリア治療費等をボランティア負担とし、上記譲渡費用から除いております。
・お届けの際の往復お届け交通費を別途頂戴しております(移送スタッフの拠点である栃木県から預かり先の神奈川県経由での交通費になる見込みです)。
・雑費として別途五千円いただいております(フード、シャンプー、シーツ代など)。
個人活動のため、保護活動を続けるためにもご理解くださいますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
千葉は船橋・柏のみ可、神奈川は横浜・川崎のみ可