
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | アグリドッグレスキュー |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 375842 |
埼玉動物指導センター 南支所より引き出し
ミニチュアダックスの男の子
□特徴
・名前 カルルくん(仮名)
・年齢 推定11才くらい
・体重 5.9Kg ※1/20現在
・血液検査済
・フィラリア(-)
・混合ワクチン接種済
・核硬化症
今後の医療予定
・去勢手術
・スケーリング
・狂犬病予防接種
□性格
人もお散歩も大好き
ずっと一緒にいてくれるご家族大募集中!
マズルが短くベビーフェイスでキレイな毛並みのイケワンくんです!性格も花丸!
とても愛くるしい穏やかな男の子です?
寂しがり屋なため、側にいて欲しくて吠えることもありますが、しばらくすると落ち着きます。
トイレは内外どちらでもできます。
おうちでの成功率は、ほぼ100%ですが、新しい場所ではイチからと思ってください。
とても愛らしい男の子です。
まだまだ覚えなければいけないことがたくさんありますが、これからのカルルくんの犬生…カルルくんを生涯大切な家族として守ってくださり、愛情をいっぱい注いでくださる本当のご家族様をお待ちしております。
・核硬化症
※現時点では生活に支障はありませんが、目はほぼ見えておらず、耳も聞こえづらい等、シニア特有の症状も出ています。ご理解いただける方のご応募をお待ちしております。
□ご応募の流れ
・引き渡し方法
里親希望の方は、当会のHPに記載してある譲渡条件等をよくお読みになって、当会専用の「犬の里親募集アンケートフォーム」からの応募をお願い致します。
里親希望のアンケートをいただいた後、飼養環境等の問題がなければ、犬とお見合いをしていただきます。
お見合いして、双方(当会と里親希望者様)で再度検討し、問題等なければ、トライアルに向けてお話を進めさせていただきます。
トライアル開始時は、ご自宅まで犬を連れてお伺いし、飼養環境を確認させていただきます。
何も問題がなければ、4週間のトライアルを開始します。
無事にトライアルが終わりましたら正式譲渡の手続きになります。
・家族と一緒のスペースに完全フリー飼育をお願いします
・必ず脱走防止対策をお願いします。
※次に該当する方への譲渡は安全管理上譲渡は難しいのでご了承下さい
・未成年者
・学生
※代理の方からの応募は受け付けていません
※先住動物が居る場合は不妊手術済みが条件となります(病気等で手術不可の場合はご相談ください)
譲渡ご負担金 | 35,000 円 |
---|---|
合計金額 | 35,000 円 |
交通費
・預かり宅から里親様のご自宅までの高速代往復分
・ガソリン代(距離×20円)の往復分
お届けの際、コインパーキングを利用した場合はその費用