
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 保護犬預かりボランティア 新米日記 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 109830 |
迷子になっていたところ保護され、飼い主さんが現れなかったことから山梨県動物愛護指導センターに搬入された子を引き取りました。
仮名 もなか メス、体重7kg
避妊、ワクチン、駆虫、フロントライン、検診、スケーリング、マイクロチップ装着すみ。フィラリアは陰性です。
2020.10保護。保護当初は粗相や夜中の吠えなど不安定な様子が見られましたが、数日で落ち着きました。
現在は排泄は日に2回15分程度の散歩時のみ、攻撃性も散歩の引きもありません。
他犬には無関心タイプで、保護当初1回だけ先住犬(オス8歳位)をやりこめていましたが、その後は不干渉です。散歩時も他犬や猫などに反応することはありません。
老犬ですが、現在のところ運動能力に問題はなく、狭区急な我が家の階段の上り下りもできています。
留守番も問題なくでき、気に入ったところ(我が家ではなぜか2階の息子の布団)で静かに寝ています。
好奇心はあり多少のイタズラはしますが、言えばやめる程度、慣れるまでは不安定になるかもしれませんが、慣れればとても飼いやすい子だと思います。
人間が大好きで、誰かの側によりそいたいタイプです。撫でると顔をすりつけてきて、とても可愛いです。
年齢は推定ですが、老犬であることは確かで、あまり長く一緒にはいられないかもしれません。それでも、一緒にいるとかけがえのない穏やかな時間を作ってくれる子だと思います。是非会ってみてください。
フィラリア陰性、血液検査の結果は良好です。
避妊手術の際、摘出した卵巣に大きめの卵巣のう腫がありました。幸い破裂せず摘出したため心配はいらないと思われます。
老犬らしくドライフードはあまり好きではありませんが、缶詰をまぜるなどすれば問題なく食べられ、排泄も良好です。
原則としてお届けにあがります。またご相談の上、待ち合わせ場所での引渡しも可能です。
★犬とお見合いに来られる方 (場所 相模原市緑区または山梨県甲府市で行われる譲渡会)
譲渡会は不定期ですが山梨県の護国神社で開催しています。
その他、ご希望により双方の都合のよい場所でのお見合いをセッティングします。
★終生責任、愛情飼育をお願いします(行政登録、狂犬病注射、健康管理)
★身分証明書の提示と、差し支えない程度の犬との卒業写真公開にご協力をお願いします。
★家族全員のご同意があり、住宅環境などに問題のない方
★室内飼育できる方
★単身者可(留守時間、将来などについてお話して問題ないと思われた方)
★高齢者可(万一の時についてご相談して問題ないと思われた方)
★未婚のカップルのお家にはお渡しできません
★預かりブログで日常の様子を随時お知らせする予定です。ご応募の前にご覧下さい。
https://ameblo.jp/kinbusu/
★譲渡会の予定などは「しっぽのおうちさがし」Facebookをご確認ください。
https://www.facebook.com/sipponooutisagasi
避妊手術、血液検査、スケーリング | 30,000 円 |
---|---|
合計金額 | 30,000 円 |
上記の他にマイクロチップを装着しています(費用の請求は行いません)。また、センターにおいてワクチン、フィラリア検査、駆虫薬投与済みです。
その他の地域もご相談ください