
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 保護犬預かりボランティア 新米日記 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 109830 |
山梨県動物愛護指導センターから引き取りました。
仮名:ふく、メス、体重14kg
避妊、ワクチン、駆虫、フロントライン、検診、マイクロチップ装着すみ。フィラリアは陰性です。歯石はついておらず除去不要でした。
2020.6保護。一人暮らしの老人が施設に入ることになり、センターに持ち込まれたそうです。
現在室内で飼育しており、当初は粗相やイタズラがありましたが、現在は落ち着いています。排泄は散歩時にしますし、いけないといわれた事はやらない賢さがあります。
来客に軽く警戒吠えをすることはありますが、それ以外吠えることはほぼありません。
同居犬とも問題なく過ごしています。
散歩に関しては、極端な怖がりです。散歩経験があまりないらしく、散歩時などちょっとした物音や車におびえ、逃げようと急に走り出すことがあり注意が必要です。
他犬や猫に反応することはありません。
室内では留守番も問題なくできますが、人がいると人の側に静かに座り、時々あごを乗せてきたりしてひっそり甘えてきます。
おそらく大切に飼育されていたのでしょう、人間が好きで攻撃性も一切ありません。
年齢は高めですがとても元気で可愛い子です。是非会いにきてください。
よろしくお願いします。
センター保護時は極端に太っていたそうで、ドライフードもあまり食べなかったそうなので、以前は人間の食べ物をもらっていたようです。
現在はダイエットして適正体重になり、ドライフードを問題なく食べるようになりました。
年齢を感じさせないほど元気いっぱいです。フィラリア陰性、血液検査の結果は良好。避妊時に内臓脂肪が多いと指摘されましたが、今後も散歩を継続することで健康を維持できると思います。
原則としてお届けにあがります。またご相談の上、待ち合わせ場所での引渡しも可能です。
★犬とお見合いに来られる方 (場所 相模原市緑区)
本来ですと山梨県護国神社において月に1度程度譲渡会を開催しているのですが、新型コロナウィルス感染対策から現在お休みしています。再開の際には譲渡会でのお見合いも可能です。(再開の場合は下記フェイスブックにて周知いたします)
その他、ご希望により双方の都合のよい場所でのお見合いをセッティングします。
★終生責任、愛情飼育をお願いします(行政登録、狂犬病注射、健康管理)
★身分証明書の提示と、差し支えない程度の犬との卒業写真公開にご協力をお願いします。
★家族全員のご同意があり、住宅環境などに問題のない方
★原則室内飼育できる方(日中など短時間の屋外飼育は可、ただし愛情飼育でお願いします)
★単身者可(留守時間、将来などについてお話して問題ないと思われた方)
★高齢者可(散歩時の突然の動きに動じない体力がある方)
★未婚のカップルのお家にはお渡しできません
★預かりブログで日常の様子を随時お知らせする予定です。ご応募の前にご覧下さい。
https://ameblo.jp/kinbusu/
★譲渡会の予定などは「しっぽのおうちさがし」Facebookをご確認ください。
https://www.facebook.com/sipponooutisagasi
避妊手術、血液検査、内服薬 | 20,000 円 |
---|---|
合計金額 | 20,000 円 |
上記の他にマイクロチップを装着しています(費用の請求は行いません)。また、センターにおいてワクチン、フィラリア検査、駆虫薬投与済みです。
その他の地域もご相談ください