
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | non_tinoさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 544206 |
これまでずっと育ててきましたが、事情により育てられなくまりました。
大事に育ててくださる方、お願いします。
人間が大好きで、誰にでも愛想振りまく、人懐っこいです。
ボールを追いかける遊びが大好きで、こちらがやめるまでずっと走り続けられますので、12歳とは思えない若さがあります。
一人での留守番も問題なくでき、大人しく待っていられますが、飼い主が帰ると、吠えて興奮します。
12歳ですので、年齢層的には老犬ですが、見た目、動き共に元気で、老犬に見られる症状(食欲低下、徘徊等)はありません。
健康です。
これまでに大きな病気、怪我はしたことがありません。
里親さんのご自宅まで車で届けます。
引き渡し後も継続して、写真付きで近況を報告していただける方を希望します