
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | じーくんさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 365746 |
父と同居していた方が5歳の時里子にもらったのですが、その方が先年亡くなり、父も先月他界し、部屋の明け渡しをしなくてはなりません。我が家はペット禁止集合住宅になって新規に飼えなくなったため、里親を募集しております。
温厚な性格です。散歩が好きで階段も駆け上がります。さびしがり屋でだっこされるのが大好きです。
体長(胴体の長さ)40センチで体重9.1キロの肥満体です。
ダイエットを勧告されたものの、健康状態は良好と獣医さんから言われています。ただ、歯周病が進んでいるとのことですが、歯はありますし、歯垢除去用のおやつもボリボリ食べています。
ご自宅まで持参させて頂ければ幸いです。お話合いにより譲渡スポットでの引き渡しも可能です。
トイレを散歩中にするよう躾けられていたので、室内のトイレでするよう躾けの途中ですので失敗もあります。マンション内での室内飼いですが、ケージは無く、気に入ったフリースの毛布の上で寝ていました。布キャリーやカートには入り、移動中は大人しくしていますが、プラキャリーは嫌がります。
プロフもご参照下さい。
暖かな室内で飼って下さるかた。