
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | プレジールケンネルさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 604 |
くる病を発症し、治療が終了しました。
四肢変形しております。
とても明るい性格です。
甘えっこな男の子です。
ゲージでは大人しく過ごすことができます。
生後2か月時にくる病になり、1か月治療を行いましたが、四肢変形が見られております。
状態につきましては、画像をアップしておりますのでご確認ください。
運動の制限などが必要となります。
お散歩は短時間短距離に抑えてください。
体重も太らせないよう気を付ける必要があります。
足の負担を考えると、室内飼いが理想です。
屋外飼いでは難しいかと思われます。
手渡し、陸送にて対応させていただきます。
小美玉市