
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | a0s8u2k1aさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 636376 |
旦那の海外赴任に伴い、赴任先でも飼う事を希望しましたが連れて行く事が出来ないとの判断がくだり、飼ったばかりのこの子を手放さないといけなくなり応募しました。
ジャックラッセルの男の子なので、ヤンチャですが賢くて良い子です。
一度、躾けた事はしっかり守れる子です。
市販のペットフードをモリモリ食べて、凄く元気です。
里親様が決まり次第、里親様のご希望もお伺いして決めたいと思っています。
例えば、双方の中間地点にてのお引き渡しなど様々な方法を検討したいと思ってます。
犬種がジャックラッセルなので、毎日朝晩の二回散歩が必要ですので、単身の方はご遠慮いただきたいと思ってます。