
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | しっぽちゃんのおうち |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 172064 |
愛護センタ-からのレスキュ-です。
人見知りがあり、初対面では唸ります。
センタ-では処分対象の子でした。私も懐くまでに何度か噛まれております。
ですが、懐くとべったりで甘えます。飼い主をその家族だけ、と決める子です。
ベッタリと言えど、自分の嫌がる事をされれば唸ります(噛むことはないのですが、無理強いをすれば噛むとおもいます)
柴が噛まなくてすむように、事前事前の気配りが必要です。例えば、ケ-ジにご飯を用意してから自分からケ-ジに入ってご飯を食べるようにする。食べている間は手を出さない等。
噛むチャンスを作らない。
懐けばグリグリと自分の頭や顔を押し付けてくる可愛い子です。
笑いながらピョンピョンはしゃぐ子です。
なつけば手放せなくなるとおもいます。
相性の合う犬とは一緒にお散歩ができますが、合わない犬ですと吠えまくります。多頭飼育よりも1頭飼育向きです。
良く食べ、よく遊び健康優良児です。
去勢済みです。
お届に伺います
簡単に扱える犬では無いのですが、
柴犬の特性を良くご存じの方で忍耐強い方、けっして殴ったり蹴ったりをしない温厚な方であれば扱えるとおもいます。
安易な気持ちでは飼えない犬です。
猫とは相性が合いません。猫のいるご家庭は不可です。
また小さなおこさまのいらっしゃるご家庭も危険です。
外飼育は不可です!!
いわき市まで2~3回、通えるかたでお願いいたします。
最期まで飼育できる自信のある方のみお問い合わせをお願いいたします。
この子にかぎり返還を受付けいたします。
トイレは散歩で済ませますので朝晩の散歩が必須となります。
(台風の時は合羽を着せて庭でトイレをさせます。)
トライアルを設けますので福島県いわき市から車で片道2時間程度を希望いたします。
譲渡条件
①ペット可の住宅であること。
賃貸住宅の場合は文面でペット可を証明できる物のご提示をお願いしております。
②ご家族様全員の同意があること。
③室内飼育を希望しております。また脱走防止対策の取れる方。
④飼育環境のアンケ-トにお答えできるかた(アンケ-トは輸送しておりますので宛名とご住所をお伺いしております)
⑤途中で飼育放棄をせず、家族の一員として最後まで共に暮らすことができる方。
⑥狂犬病・フィラリア予防・ワクチン接種(1回/年)をお約束いただけるご家庭
⑦朝晩の散歩を欠かさずできるご家庭(毎朝晩、40~60分の散歩をしています)
なお、単身者・未成年者・同棲中の方・生活保護受給者のかたには大変もうしわけないのですが、譲渡は致しておりません。
60歳以上のご夫婦様のみのご家庭は万が一、継続飼育が出来なくなった場合に引き続き飼育してくださる後見人がおられる
ことを前提とし検討いたします。
合計金額 | 0 円 |
---|
お届の際の交通費のご負担をおねがいしております。
お届先により金額が異なりますので予めご連絡いたします。