
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | りなママ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 146570 |
センター収容のミニピンより引き出してすぐ生まれた子です。
一度譲渡されましたが、飼育環境の変化により戻ってきました。
若いので元気でハイパーですが、性格は温厚です。
犬にも人にもフレンドリーです。
遊ぶことが大好きです。
体重4.5kgのしっかりした体型です。
フィラリア陰性
健康状態は良好です。
面会後、飼育環境調査のためご自宅訪問させていただきます。
問題なければ2週間のトライアル(お試し飼育)をしてもらいます。(延長可)
母犬はミニピンですが、父犬が不明のため、尻尾を切っておりません。
かなり元気で走ったり飛んだりが激しいです。
ただ、人の言うことに即反応し、指示を守ります。
向き合えばしつけは入りやすい子です。
おもちゃで遊ぶのが好きで、犬とじゃれ合うのが大好きです。
そのため先住犬が大人しい子は向きません。
先住犬がいないご家庭か、同じレベルで遊べる犬がいる家庭が向いてます。
温厚な性格でうなったり噛んだりはまったくありません。
トイレは70%くらいですが、しっかり教えれば覚えると思います。
「お座り」「フセ」「待て」「来い」できます。
「ハウス」でケージに入り、ケージで大人しく出来るので留守番も可能です。
少し番犬吠えします。
これも言い聞かせてしつければ治ると思います。
以前ここで募集していた「タンジーちゃん」です。
今度こそ最後まで面倒を見れるご家族に迎えてもらいたいです。
ペット可住宅にお住いの完全室内飼いでお願いします。
単身者の場合、預かったり代わりに飼育できるご家族がいらっしゃることが必須です。
医療をキチンとしてくださる方で、終生適正飼育でお世話される方。
譲渡後もマメに報告してくださる方。
譲渡の際は誓約書を交わし、それまでにかかった医療費をいただきます。
ブログ「みんないっしょ♪5」
http://ameblo.jp/ryonaru5/
不妊手術 | 21,600 円 |
---|---|
フィラリア予防薬 | 648 円 |
合計金額 | 22,248 円 |