
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | NPO法人犬文化創造ネットワーク(イヌタオネット) |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 658 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
この子の世話を全面的にされていた奥様が昨年4月に急逝されました。残されたご主人はお仕事の関係もあり、この子のお世話を続けることが困難となり、また引っ越しを予定されています。このため新たな家族を募集することに。昨年より里親募集を他の団体にも依頼されていたようですが、年齢のこともあるのかいまだにご縁が見つからない状態です。2023年3月2日で9才になりました。奥様がとても可愛がっておられたようで、亡くなられた後は暫くご飯も食べず、やせ細ってしまったようです。でも今は、元気を取り戻し、ご主人様ができる範囲でお庭で遊んであげたりされています。犬の世話はすべて奥様がされていたため、ご主人様は犬の扱いにも不慣れとのこと。お散歩もままならない状況のようです。犬の事は何もご存じないご主人様でしたが、フィラリアチェック、去勢手術、ワクチン接種など獣医さんに相談されて行ってくださいました。
陽気でフレンドリーな子です。ほとんど吠えることはありません。近所の方もこの子の存在に気付かなかった程。初めて会う方にもしっぽを振って愛想を振りまく子です。犬が好きな方はすぐにわかるようで、過去1年間の寂しさを紛らわすかのように、甘えてきます。食欲旺盛ですが、食事の管理はきちんとされており、体重は適正体重。9才になったばかりですが、元気な黒ラブくんです。トレーニングをされていた様子はないのですが、おやつ大好きな子なので、教えればマナーも覚えてくれると思います。元気なラブラドールと暮らした経験のあるご家族とのご縁を希望します。飼育されていたのは、母屋に隣接する屋外犬舎です。生前奥様は車であちらこちらにこの子を連れて出かけていたとのことでした。9才という年齢ですが、マナーを覚える能力は充分あります。今後の事も考えできれば屋内での飼育ができる環境を希望しています。
元気食欲旺盛。奥様が病気になり亡くなられた昨年の4月以降、フィラリア予防の薬を投与されていなかったため、フィラリアは弱陽性。ただし、今後の薬の投与で、充分対応可能とのこと。去勢手術もこの3月14日に済ませ、今週末に抜糸予定。血液検査については、大きな問題はなく、9才という年齢相応の健康状態。肥満でも、痩せているわけでもなく適正な体重とのことでした。体重は29㎏くらいです。歯もきれいです。目、耳も問題はありません。足腰もまだまだしっかりしています。
まずはメールにてお問合せ頂き、その後面会にお越し頂きます。その後、譲渡が確定した場合には、ご自宅までお連れすることになります。飼い主さんの年齢のこともあり、あまり遠方までは連れて行けませんので、福岡県内、および佐賀県のエリアでの募集とさせていただきます。
ペット飼育禁止の住宅にお住まいの方、経済的に不安定な方、未婚のカップル、幼いお子さんのいらっしゃるご家庭は、対象外とさせていただきます。ペット可の賃貸住宅にお住まいの場合も、将来転居の際の不安があるため、出来るだけ持ち家のご家庭を希望いたします。
費用請求禁止 |
遠方への移動ができません。移動可能なエリアでの募集となります。