
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ゆみ22さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 123607 |
父が購入したのですが、父の体調がよくなく父の家で見れなくなった為、私が預かっておりますが、うちはアパートの為、飼育ができず悩んでおります。
どなたか可愛がっていただける方がいらっしゃいましたらと思い登録しました。
元気で良く食べる子です。
お散歩が大好きです。
おすわり、ふせをします。
性格は穏やかです。
ムダ吠えをしません。
フードも良く食べており、便通も良好、とても元気です。
また、3回目のワクチンの時に、アレルギーでまぶたが腫れました。その後、腫れはすぐにひいたのですが、腫れた部分の毛が抜けています。今は毛が抜けている部分に軟膏を塗って治療中です。
アップの写真を見ていただけるとわかると思います。
ワクチンの副反応はありましたが、他には何も問題はありません。
見に来ていただき考えてくださる方にお願いいたします。