
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | りなママ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 146570 |
熊本県の保健所より期限切れで保護しました。
ちょっとポッチャリで若い割には大人しい子です。
ミニピンにしてはあまり人に甘えてくる感じではありません。
性格はかなり温厚で、何をされても大丈夫です。
フィラリア陰性
不妊手術済み
ワクチン済み
保護時太っていて体重が6.9kgもありました。
現在ダイエットして5.7kgですが大き目のミニピンではあります。
面会後、自宅訪問して環境調査をさせていただきます。
2週間のトライアル期間を設けます。
正式譲渡の際には誓約書を交わし、それまでにかかった医療費や諸費用をいただきます。
狂犬病予防接種後、畜犬登録をして正式譲渡です。
お座り、お手、お代わりが出来ます。
ハウスもちゃんと入ります。
散歩はひっぱり癖が強いので大人の方にお願いしたいです。
性格は温厚で唸ったり怒ったりがありません。
犬とも大丈夫です(無関心です)
普通のミニピンとちょっと変わって、あまり人に来ません。
来る時はかなり甘えます。
撫でたり抱っこしたり、何されても大人しいです。
完全室内飼育でお願いします。
トライアル開始は抜糸後なので8月末以降になります。
譲渡条件
・福岡県、佐賀県にお住まいの方。
・ペット可住宅にお住まいで、ご家族皆様が迎えることを賛同して下さっている方。
・単身者の世帯の場合、後見人が必要です。
・畜犬登録をして、狂犬病注射、混合ワクチン、フィラリア予防等、健康管理をして下さる方。
・引越しなどの環境の変化や家庭の事情があっても、終生愛情と責任を持って一緒に暮らして頂ける 方。
・鑑札や迷子札を必ず装着していただける方。
・迷子になった時は必ず、保健所及び管理センター、警察署へ連絡していただける方。
・譲渡までに掛かった 医療費(領収書あり)のご負担をして頂ける方。
・時々は、メールなどで近況報告をして下さる方。
・面会、環境調査後、2週間程度のトライアル期間を設け、正式譲渡の誓約をさせていただきます。
・誓約時に、犬と一緒の写真撮影もお願いしています。
ブログ「みんないっしょ♪5」
https://ameblo.jp/ryonaru5/
引き出しヘルスチェック等 | 5,519 円 |
---|---|
ワクチン、フィラリア予防薬 | 13,079 円 |
不妊手術 | 26,309 円 |
合計金額 | 44,907 円 |
譲渡までのフィラリア予防薬等医療費が加算されます。