
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | shiawasebullさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 376990 |
たくさんのご応募ありがとうございます。
本当に感謝しています。
一旦ストップします。
現在の応募者の中から決めていきたいと思います。
個人ブリーダーをしています。
家庭犬として大切に飼っていただける方を募集しています。
明るく愛嬌があり優しい性格をしています。
現在トイレは外でしていますので室内でする習性がありません。
一度出産経験があります。
ブルドッグや短頭種の飼い方を理解してある方、又は飼育経験のある方を募集しています。
とても良好です。右目がドライアイで少し白っぽくなってきていますが点眼をしていると良くなると思います。
直接手渡しでお願いします。
飼育環境を確認させて頂ける方、室内飼育が必ず出来る方、こまめに様子を報告してくださる方のみご応募ください。幼い子供さんがいる家庭や単身さまはご遠慮ください。
生涯大切に可愛がって頂ける方、宜しくお願いいたします。