
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 犬猫り・ほーむ支援の会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 308333 |
たくさん犬を飼いすぎて、多頭飼育崩壊してしまった方(一般人)からのSOSで保護しました。
ビビりでビビりでビビり!
濃い色ちゃんより少し強気(^^)
チワワ的に、額が広めです。声も高い(音量ではなくKeyが)ので、小型犬との雑種かもしれません。
目視の範囲では、生活に支障のあるような不具合は見受けられません。
うんちの状態も良いです
対面手渡し
子犬さんなので、状態が日々変化すると予想されます。ブログをほぼ毎日更新していますので、そちらでご確認ください。
※2023年2月7日現在、性別見ようとタオルで簀巻きにして身柄を確保したところ、脱糞脱尿し、噛んで逃げようとします。何もしなければ、オスワリしたり、寛いでいます。
わんちゃんがたくさんいすぎて、個別に声をかけられたこともなく、触れ合いの経験もなく、半野生動物のように過ごしてきましたので、人馴れしてないです。
住まいは、(みんなで一緒ですが)ありましたし、ごはんは、もらっていましたので、野犬とは明らかに違うのですが、一般的な飼い犬のお子さんのような、ニコニコ朗らかな姿ではありません。
来てまもなくは、怖がって顔を隠していましたが、少しずつ警戒を解いてくれてるようです。
ごはんは、カリカリをちゃんと食べ、うんちも良好です。
食べたあとに、排泄し、毛づくろいしたりして、くつろぐ姿も見られるようになりました。
まだ、幼いので、暖かい部屋に、落ち着いて暮せば、比較的早く、人馴れすると思います。
慣れさせようと、必要以上に構う方は、おことわりです。怖がらせてしまうからです。
優しく温かい無関心を、徹底してくださる方希望です。
↑お仕事を持っていらっしゃる方、お留守番歓迎!
たくさん抱きしめてあげる、たくさん撫でてあげる、たくさん話しかけてあげる、は、余計なお節介です。
飼い主さんに今現在求めることは、わんちゃんを休ませて頂きたいです。
お仕事などで留守にしていただくとか、お家にいても、黙って、同じ部屋で、飼い主さんが仕事なり好きなことなり、飼い主さん自身の作業をしてくださること。必要最低限のオセワをして、あとは、わんちゃん自身がゆっくりできるように配慮頂きたいです。
ゆくゆくは、普通のわんちゃんに接するように、抱きしめたり、お散歩行ったりして頂きたいですが、今は、その時期ではありません。
ご寄付 | 3,000 円 |
---|---|
合計金額 | 3,000 円 |
北海道外のかたは、旭川空港からの往復交通費がかかります。
旭川空港から日帰りできる全国