
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 虹のかけ橋さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 830424 |
実家で大切に飼ってきましたが、飼い主が病気のため飼えなくなってしまいました。里親を募集しております。よろしくお願いします。
人懐っこく、優しい性格で、人間が大好きです。
他の犬に対してもフレンドリーな子です。
あまり吠えません。
食欲があり、元気です。
持病として甲状腺機能低下症があります。
食事や投薬、定期健診など、健康に気を遣っていたので
体調を崩したことはありません。
広島市内の方は、お家までお連れします。
その他の地域の方は、場所を相談の上お迎えに来ていただき、手渡しします。
室内で飼ってくださる方。
屋外でしか排泄をしないので、毎日2回散歩のできる方。
甲状腺機能低下症のため、毎日薬を与えています。
毎食、一錠をフードと一緒に食べさせています。
薬代はひと月3000円です。
フードは、病院で薦められた療法食を与えています。
ロイヤルカナンの「低分子プロテイン ライト ドライ」です。
▼ 2021年1月7日、追記 ▼
<体重>
約23kgで、小柄な方ですが、引っ張る力は強いです。
<健康状態>
毎月、病院に薬だけ貰いに行き、
3~4ヶ月に1度は連れて行き、血液検査を受けています。
数値は常に安定しています。
若い頃に大型犬特有の病気がないか、
心臓や股関節の検査をしましたが、異常はありませんでした。
<フードについて>
フードはずっと上記の物でも良いですが、病院の先生によると
ロイヤルカナンの「ベッツプラン、エイジングケア」に変えても良いそうです。
また、皮膚アレルギーや、肥満予防の観点から(病院の指導により)おやつはあげていません。
<シャンプー、ケアなど>
小さい頃から皮膚が弱いようなので、2週間おきにお店でシャンプーをしてもらっています。
シャンプーをしないと自分の皮脂で(首回りや尾の付け根など)かぶれる体質なので、2週間おきに必要です。
爪切り、歯磨きはしていませんが、
爪は散歩時に削れるため問題はなく、
歯も年齢相応の歯で、歯肉炎もないと
病院で言われています。
<その他>
冷暖房のある室内で過ごしています。
大型犬用のサークル内で過ごすことに慣れています。
外飼いはできません。
<飼育にかかる費用の目安>
・薬代 1ヶ月 3000円。
・3~4ヶ月に一度、血液検査と診察代 3000円+500円
・ロイヤルカナン「低分子プロテイン ライト ドライ 8kg」約40日分 10000~13000円(ネットで購入)
・シャンプー代 1回 8700円(税抜)
これらを年内で計算し、1ヶ月分を割り出すと1ヶ月34000円です。
それ以外に、春に狂犬病ワクチンと、その他予防接種1回が必要です。
4月~11月は、フィラリア、虫除け予防の薬が必要です。