
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | たんぽぽ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 84061 |
2歳までは工務店の飼い主に普通に育てられていたが、生まれた
子供が犬毛アレルギーということで、それ以降は古い事務所の
ベランダに繋がれたまま、散歩もしてもらえず実質飼育放棄状態
になって7年。
それでも人間を恨まず、オヤツを持って行ってあげると大喜び。
子供時代に十分に遊ばせてあげなかったので、この歳になっても
仔犬のように超ハイテンション。
あと4、5年の命。少しでも家庭犬として幸せな暮らしをしてあげたいです。
とても性格の良い人慣れした子です。
良好
里親様ご自宅までお届けと成ります。
○単身者、未成年、乳幼児のいるご家庭の方からのお申し込みはお断りする場合があります
○お留守番の少ないご家庭を望みます
○毎年のワクチン接種・フィラリア予防・狂犬病予防注射、保健所への畜犬登録などを行って下さる方
○譲渡後は、ご負担にならない程度で構いませんので、近況を報告して下さる方
○ペットを飼える住宅にお住まいであること。
○家族全員が犬を迎えることに賛成であること。
○1頭飼い希望です。
○番犬として飼われる方の応募は受付けておりません。
○係留での繋ぎ飼いをしないこと。
○諸事情により飼育が困難になっても、終生飼育の責任を負っていただけることが前提です。
合計金額 | 0 円 |
---|
医療費、活動費、お届けの交通費(往復高速、ガソリン代)