
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 特定非営利活動法人 群馬わんにゃんネットワーク |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 90667 |
前橋市保健所からの譲渡委託の犬です。
【仮称】こはるちゃん
明るく元気な女の子、こはるちゃんです。
抱っこも大好きで、いつも人のそばに居たがります。
感情表現が豊かで、愛らしい子です。
生まれて数日で保健所に収容され、ボランティアがミルクで育て上げたので、人にはよく馴れています。
食事はふやかしたドライフードを1日4回です。
ペットシーツは認識しているようですが、トイレはまだまだトレーニングが必要です。気長に向かい合ってください。
いつも人のそばに居る分、甘噛みもややしつこいので、犬の飼育経験のある方に向いています。
将来は10キロを超える中型犬になると思います。
家族の一員として家族が寛ぐ場所での終生室内飼育をお願いします。
子犬の頃は甘噛みがありますので、10才以下のお子様のいらっしゃらないご家庭に限らせていただきます。
生後半年までは、留守番が3~4時間までのお宅で、リビングに広めのケージが置けるご家庭を希望します。
トレーニングについては褒めて伸ばす、科学的で犬に優しいしつけ方を実践してください。(JAHA認定インストラクター・優良家庭犬普及協会認定インストラクターを推奨しています)
生後2ヶ月を過ぎ、ワクチン接種後のお渡しです。(2月1日以降)
譲渡後半年以内に避妊手術の実施をお願いします。
良好
内部寄生虫駆除すみ
お届けいたしますが、新型コロナの感染を鑑み、お互い不安の無い方法をご相談したいと思います。
大変申し訳ありませんが以下に該当する方からのお申し込みは受付できませんのでご了承ください。
・高齢者のみのご家庭
・ペット不可住宅にお住まいの方
・未成年者および学生
・先住の犬や猫が避妊去勢未実施の方
・お一人暮らしの方
・今後、結婚や出産の可能性のある方(同棲中を含む)
・お留守番の時間の長い方
・飼育環境などをうかがうアンケートにご協力いただけない方
お申し込みは・・・
ホームページhttp://g-wan.netより
「譲渡の流れ」をご確認の上、「里親同意書」をご家族皆様でお読みください。
全てに同意出来る場合、「応募フォーム」よりお申し込みください。
担当者が必ず返信のメールをお送りします。
こちらから36時間以内に返信が来ない場合は、
受信拒否になっているか、お知らせいただいたアドレスが違っている可能性が
ありますので、お手数ですが再度メールを送ってください。
お名前が明記されていないメールには、返信いたしかねますので、
ご了承の上お問合せください。
飼育費の一部 | 5,000 円 |
---|---|
合計金額 | 5,000 円 |
ワクチン接種後のお渡しとなりますので、ワクチン代実費のご負担と
お届けなどにかかる交通費のご負担をお願いいたします。