
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | gundog rescue CACI |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 197676 |
平成27年3月6日
千葉県動物愛護センターより引き取りました。
シェルター内で声をあげたことがなく、ケージ内でとても大人しくしています。お散歩は上手で、アイコンタクトも取れます。急な物音に驚き、途中止まることもありますが、リードしてあげればついてきます。おトイレは完全外派。室内のペットシーツでもできます。オヤツもご飯も大好きです。ご飯はドライフードを食べています。すぐにでも家庭に入ることができる優しい子です。車は大好きで中で大人しくしています。
体重 18キロ
フィラリア陰性
ワクチン接種済み
マイクロチップ装着済み
去勢手術済み
シェルターでお見合いをしていただき、双方話し合いの上でトライアルを決定させて頂きます。
トライアル期間は3ヶ月。
こちらからご自宅へお届けさせて頂きます。空輸の際も必ず同行しお届けさせて頂きます。
去勢手術代金(術前血液検査・入院費含む) | 37,000 円 |
---|---|
マイクロチップ装着代金 | 2,800 円 |
マイクロチップ登録代金(当会で登録を済ませている場合) | 1,000 円 |
狂犬病接種代金(当会で接種している場合) | 3,000 円 |
空輸の場合 犬のみの輸送費 | 6,000 円 |
合計金額 | 49,800 円 |
◆ご負担金に関して
①不妊・去勢代金の中に入院費・抗生剤代金・
術前血液検査代金が含まれております。
②狂犬病接種をしてからのお渡しをしていますが、
ワクチン接種から1ヶ月未満での譲渡(トライアル)の場合には、
飼い主になられる方に接種をお願いしています。
③空輸でのお届けの場合、犬のみ輸送代金 日本全国一律 6000円を
別途ご負担いただきます。
◆以下の検査をしておりますが
CACIで負担しています。
①血液検査(一般・フィラリア)
②レントゲン検査
③パルボ検査
④ノミ・ダニ駆除
⑤歯石取り
⑥お届け前のトリミング・シャンプー
(肛門腺絞り、爪きり、耳掃除)
◆交通費に関して
空輸の場合、ボランティアのチケット代が
かかるため、犬のみ輸送費をいただきますが
関東近郊の場合の交通費はいただいておりません。
陸送でも遠方の場合、金額によっては
高速代金のご負担もお願いする場合もございます。